Twitter Facebook
2025.07.17

体験型安全教室

7月17日(木)1年生は、体験型安全教室を行いました。市民生活課の方から、子どもたちが自分で自分の身を守るために大切なアイテムを教えていただきました。相手と距離をとる「自分の風船」、音を出して危険を知らせる「防犯ブザー」、大きな声を出して助けを求める「声のブザー」、ランドセルを置いて身軽になって逃げる「ノーランドセル」です。実際に、ブザーを鳴らしたり、走って逃げたりする体験をしながら、身を守る方法を学びました。もうすぐ夏休みです。自分の身を守る方法を知っておくことは大切ですが、アイテムを使う場面がないことを願っています。

#未分類