6月13日(金)気持ちのよい青空のもと、創立50周年記念事業の1つである航空写真の撮影がありました。全校が根岸小学校の校章の形に整列し、写真を撮りました。子どもたちの目の前でドローンが飛び立ち、撮影 …
6月4日(水)6年生が、子ども大凧合戦大会に参加しました。今年度の大凧づくりは、PTA子ども大凧委員会を立ち上げ、PTA役員の皆様、学年委員の皆様が中心となって、総合的な学習の時間に行いました。子ども大凧 …
5月27日(火)6年生全員で子ども大凧の花緒を立てました。凧協会の方や地域の方、保護者の方の協力を得ながら行いました。協会の方に教えていただきながら、子どもたちが一つ一つ結んだ花緒を長さを合わせてま …
5月24日(土)根岸小学校創立50周年記念運動会が行われました。1年生のスローガン発表で始まった運動会、今年のスローガンは「赤白全力疾走!一生懸命優勝目指して頑張るぞ!」です。5,6年生のトランペッ …
5月22日(木)6年生は凧張りの作業を行いました。地域の方や保護者の方の協力を得て、子どもたちは分担して、骨組みに凧を張っていきました。もう少しで完成です。
5月21日(水)天候の影響で1日延期して、運動会の予行練習を行いました。開閉会式、トランペット鼓隊、応援合戦の練習をしました。集合、整列、返事、姿勢など子どもたちの様子からやる気が伝わってきます。ト …
5月15日(木)1,2年生がサツマイモの苗植えを行いました。温かく天気のよい日でした。植え方を教わった後、みんなで苗を植えました。大きく生長したサツマイモを掘り出すのが楽しみです。保護者の方からも協 …
5月14日(水)運動会に向けたトランペット鼓隊の5,6年生の合同の練習がありました。実際にグラウンドに出て、動きの確認を行いました。日々、上手になっているのがわかります。運動会当日の演奏が楽しみです …
5月13日(火)2年生は野菜の苗植えを行いました。苗の植え方を教わり、自分の鉢にトマトの苗を植えました。プランターと畑には、キュウリやナス、ピーマンの苗も植えました。観察しながら、生長を見守ります。 …
5月12日(月)5年生の教室に行ってみると「いじめ未然防止に向けた教育プログラム」を活用した学習を行っていました。道徳の教科書にあるお話をもとに、子どもたちは、「自分勝手な人は無視されてもよいのか」 …
月別アーカイブ ≫