Twitter Facebook
2025.04.18

総合的な学習の時間が始まりました

根岸小学校の総合的な学習の時間では、地域でつくられている果実や野菜、お米などを題材に学習活動を進めています。地域の宝を知り、地域を愛する子どもに育ってほしいと願っています。根岸地区保全会、白根郷土地改良区、JA等のたくさんの地域の皆様からご協力とご支援をいただいております。ありがとうございます。

4年生は、4月16日に枝豆の種植えをしました。子どもたちは「おいしくなあれ。おいしくなあれ。」と声に出しながら1つ1つ丁寧に植えていました。枝豆を栽培している方に栽培への思いを質問すると「病気にならずに、収穫できることを願っている。」「おいしい枝豆に育ってほしい。」などと栽培への思いや願いを語ってくださいました。大切に大切に育てられていることが伝わってきました。

3年生は、4月17日に、桃の花粉づけに行ってきました。天候に恵まれ、さわやかな天気のもと行うことができました。桃を栽培している方から説明を受けた後、お花一つ一つに花粉を付けていきました。この後、成長を観察しながら、袋を掛けや収穫まで行っていきます。

#未分類