例年2月に行っている六年生を送る会(六送会)。六送会について話し合う代表委員会ですが、感染予防のため、初めてオンライン会議で行いました。 企画・運営するのは来年度のリーダー5年生です。5年生の教室で …
新潟の冬としては珍しく、太陽が顔を出しました。お昼休みになると,子どもたちは元気よく外へ向かいました。 鉄棒や雲梯で遊ぶ2年生。ドッジボールをする3年生。グラウンドでは、5年生がサッカーをしていまし …
2022年,令和4年の授業が始まりました。初日の今日は,登校してくる子どもたちの元気な「おはようございます。」がたくさん聞かれました。朝のあいさつの代わりに「あけましておめでとうございます。」「今年 …
令和3年も残すところあと1週間ほど。先週と今週にかけて,学校では書初めの練習を行いました。 毎年おいでいただいている習字の先生が,今年もおいでくださり,3年生から6年生の書初めを教えてくださいました …
11月25日からトランペット鼓隊の練習が始まりました。5年生は6年生から楽器を引継ぎ,鼓隊の中心となります。 毎年この時期に,楽器の扱い方や演奏の仕方,手入れの仕方などを6年生から5年生に伝える活動 …
月別アーカイブ ≫