JAの皆様・根岸地区保全会の皆様、白根郷土地改良区の皆様のお力添えにより、1、2年生がさつまいもの栽培をさせていただいています。苗植えのために、皆様からは、畑の準備、苗の準備、道具の準備をしていただきま …
運動会に向けて、5,6年生のトランペット鼓隊の練習が進んでいます。いよいよグラウンドに出て、動きの練習に入ってきました。運動会当日をお楽しみにしてください。
運動会が近づいてきました。応援団が休み時間に応援で行うダンスの練習をしています。赤白それぞれ、どんな応援になるのか楽しみです。
休み時間に6年生が1年生とかかわって遊ぶ姿がかなり多く見られます。おんぶしてあげたり、おにごっごをしたり、楽しそうに話したり、すごくいい雰囲気です。 また、ドッチボール広場では、学年入り乱れてドッ …
2年生が国語で「ふきのとう」という学習をしました。読み方の工夫や体で表現する工夫を行い、上手な表現ができるようになりました。そこで、その表現を1年生に伝える音読発表を行いました。2年生は上手でしたし …
根岸小学校では、毎年、JAの皆様・根岸地区保全会の皆様、白根郷土地改良区の皆様のお力添えにより、田植えと稲刈りをさせていただいています。今年もその日がやってきました。この日のために、協力団体の皆様から …
各学級で選出された応援団が集まり、結団式を行いました。学級を代表し、力強く全校をリードしてほしいです。
JA、保全会、白根郷土地改良区の皆様のお力添えにより、発芽させていただいた枝豆を4年生が畑に植えました。多くの皆様のおかげで、子どもたちは学習をすることができます。ありがとうございます。
4月28日には、たくさんの方から、授業参観、学級懇談会、PTA総会へご参加くださいまして、ありがとうございました。今後も、保護者と教職員とが、子どもたちを育てるための手立ての共通理解を進めていくこと …
避難訓練にしっかりと取り組んでいる子はほめます。練習だからと言って適当に取り組んでいる子には毅然と指導をします。なぜなら、自分の命を守るための大切な練習の場だからです。練習でできないことは本番ではで …
月別アーカイブ ≫