未分類のアーカイブ

2023.06.06

きれいに並んでいた竹馬

ある休み時間が終わった後の竹馬です。きれいに並んでいます。きっと並べてくれたのは、あの時遊んでいたあの子に違いありません。今後も、私たちは子どもたちをよく見ていきます!

2023.06.05

5,6年生のがんばりでプールが輝きました

5,6年生によるプール清掃を行いました。時間が経つにつれ、一生懸命さが強くなっていきました。5年生によるプールサイドを磨き上げる作業、6年生によるプールの床面を磨き上げる作業、そのがんばりで、プール …

2023.06.02

セーフティスタッフに感謝する会

いつも子どもたちの安全を見守ってくだっさるセーフティスタッフの皆さんに感謝する会を開きました。スタッフの皆さんからは、「安全に登下校してくれるとうれしい」「あいさつがいいと気持ちいい」という思いをお …

2023.06.01

6年生が子ども大凧合戦に参加しました

地域の大凧チームである児雷也組の皆様の絶大なるご協力により、6年生は大凧を作成し、大凧を7回に渡って空高く舞い上がらせることができました。児雷也組のみなさんのご指導のとおりに大凧を制作していたこと、 …

2023.05.31

学校のスタッフ

学校のスタッフの似顔絵を当校用務員が描いています。これからもチームワークよく頑張っていきます!

2023.05.30

ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます

ボランティアの皆さんのおかげで、子どもたちの学習活動が充実しています。地域教育コーディネーターの二人もがんばっていますので、手を携えながらよろしくお願いします。

2023.05.29

畑の整備

写真は、当校の用務員が子どもたちの畑の周りを整備している様子です。雑草を刈ったり、排水路にたまった泥をあげたりしています。かなり大変な作業ですが、子どもたちの笑顔のために日々やっています。

2023.05.27

大運動会を行いました

5月27日(土)、大声で応援できる、友達と接触しても大丈夫、用具を共有できる、大運動会を行いました。堂々とした姿が見られました。全力で走る姿が見られました。元気いっぱい応援する姿が見られました。自分 …

2023.05.26

予行練習を見事に行いました

応援団の素早い動きに合わせて動いた白組、応援団の指示できれいに並び直した赤組、どちらもいい動きで予行練習をスタートさせたました。応援団のきびきびした指示がどんどん増えています。応援の声が雲を動かすほ …

2023.05.25

3年生が桃の観察をさせてもらいました

根岸地区保全会、JA、白根郷土地改良区の皆様のサポートにより、3年生が桃の成長観察をさせていただきました。自分たちが花粉付けをしたこともあり、梅干しほどに大きくなった実を真剣な表情で観察し記録してい …

1・・・4142434445・・・50