未分類のアーカイブ

2023.07.07

修学旅行 最終編

最後の見学地、トキの森公園に来ました。タイミングよく、目の前にトキが来て見ることができた子たちもいました。バスに乗っている間、野生のトキも二羽見ました。 最後の見学を終えましたので、予定時刻のジェ …

2023.07.07

修学旅行 佐渡最後の食事編

佐渡のブリかつ丼を食べました。

2023.07.07

修学旅行 佐渡金山編

世界遺産の登録を待つ、佐渡金山関連施設を巡っています。 きらりうむ佐渡へ来ました。 四つの映像を見ることができ、佐渡金山のことに詳しくなれます。 北沢浮遊選鉱場でラピュタのような雰囲気を味 …

2023.07.07

修学旅行 朝食、ホテル出発式

ワカメやナガモのしゃぶしゃぶもある佐渡らしい朝食をいただきました。普段の朝食の量に合わせてそれぞれが食べていました。ホテルの方に感謝の言葉を述べ、いよいよ今日の活動に出発します。

2023.07.07

修学旅行 起床編

おはようございます。2日目になりました。寝不足の子はいますが、発熱、風邪症状なしで元気ですので、全員で2日目の活動に入ります。

2023.07.06

修学旅行 宿に着き、夕食を食べました 本日はありがとうございました

宿に着き、夕食を食べています。カニ一匹がつく豪華な料理です。みんなお腹いっぱい食べましたし、とても楽しそうです。この後は、お土産を買って、お風呂に入って、就寝です。 現時点で具合の悪いお子さんはい …

2023.07.06

修学旅行 創作活動編

裂き織りと陶芸活動をしています。 織り方を習っています。 手と足両方使って織ります。 だんだん慣れて早くなってきました。 綺麗な織物ができています。 粘土を棒でならしてお皿を作っていま …

2023.07.06

修学旅行 たらい舟編

体験活動一つ目は、宿根木のはんぎり(たらい舟)活動です。 乗り込む時が揺れてこわいようです。 港の中を一周してきます。 外海側は結構揺れます。 箱メガネで海の中を見れます。 楽しい体験が …

2023.07.06

修学旅行 金の国編

西三川の砂金取り体験に来ました。金のようにキラキラした目で砂金を取る子どもたちでした。 施設の方にご挨拶です。 「一万円分取る!」という声が聞こえてきました。 集中は続きます。お皿を回し続ける …

2023.07.06

修学旅行 到着編

海上は風がありましたが、ジェットフォイルなのであまり揺れませんでした。さぁ、佐渡での活動開始です。 バスもジェットフォイルも、マナーを意識して静かに着座していました。一般の方と一緒になることも …

1・・・3738394041・・・50