中学校区の学校の児童に関する保健や健康について情報交換する会を行いました。保健師様から、当中学校区の健康面の特色を教えていただきました。また、各学校の養護教諭の説明により、それぞれにかなりの特色があ …
光らせたい模様をカッターで切り抜き、色とりどりのセロファンを丁寧に貼ってスライドグラスを作りました。そして、箱型にしてランタンを完成させました。中にライトを入れると、みんなのランタンは、温かな光を放 …
地域の方でミシンの得意な方からボランティアに来ていただき、6年生がトートバッグを完成させています。布の脇をまっすぐ縫うこと、取っ手が取れないように二重で縫うこと、マチを作りたい人はマチの幅を自分で決 …
3年生が図工で釘を打つ学習をしています。怪我をせず、うまく打つことができるよう、日々作業をしている用務員さんにゲストティーチャーとして来てもらい、釘をまっすぐに打つ方法、釘を持つ手を怪我しないように …
社会福祉協議会の皆様から、福祉の様々な面を教えていただいております。今回は、白根市の社会福祉協議会長を長くお勤めになった方から、高齢者のことについて教えていただきました。途中、クイズもあり、楽しい時 …
5年生が考えた案を基にして、6年生を送る会に関する代表委員会が開かれました。スローガンは、みんなの思い出に残る会にしように決まりました。それぞれの役割も決まりました。これから約一か月で、それぞれの学 …
2年生の図工で「くしゃくしゃぎゅっ」という表現活動があります。大きな紙袋を、折ったり、しぼめたり、くしゃっとさせたりと、紙の材質を生かした表現を使って動物などを作る学習です。それぞれに思いが込められ …
6年生が図工で、木を加工して箱や小物入れを作っています。糸のこで曲線を切ることや、細い木を釘でつなぐことなどが難しいところです。それぞれデザインを工夫したり、使い勝手を考えたりしています。
1年生の生活科で昔の遊びに取り組む学習をしました。毎年来ていただいているけん玉の有段者の方から、持ち方やうまくキャッチする方法などを丁寧に教えていただきました。何十回もキャッチすることができた子もい …
給食週間では様々な取組をしますが、普段なかなかお会いできない給食センターの皆様が学校に来てくださり、給食準備や食べている様子を見ていただいたり、子どもたちが書いたお礼のメッセージを受け取ったりしてい …
月別アーカイブ ≫