以前収穫して保存しておいた枝豆を使って、4年生が調理をしました。枝豆のおもちやコロッケ、スープなど、自分たちが調べたり考えたりしたレシピでおいしく作りあげることができました。
新潟市指定無形文化財であるしろね絞りの伝承者の皆様が学校に来てくださり、6年生にその歴史や制作方法について教えてくださいました。子どもたちが、この伝統を知り、実際に行ってみるということが、地域に育つ …
公民館の皆様の地域と学校をつなぐ取組として、今年度復活したのが、5年生の児童と地域の皆様の共同での笹団子づくりです。公民館の皆様、食生活改善推進委員会の皆様、地域の皆様、地域教育コーディネーターが連 …
南区PTA連合会の活動で、フロアカーリング大会がありました。当校からは幹部を中心とした方々が参加されました。普段どおりチームワークがよく、ブロックで全勝して、優勝することができました。全校朝会で、そ …
収穫させていただいたさつまいもを、地域教育コーディーネーターが中心となってふかし、1,2年生がその甘みを味わわせていただきました。大変おいしくいただくことができました。
月別アーカイブ ≫