2024年10月のアーカイブ

2024.10.15

前期のまとめ発表 後期のめあて発表

終業式では、5、3、1年生が前期のまとめ発表を、始業式では6、4、2年生が後期のめあて発表を行います。それぞれ、「堂々と」「みんなを見渡しながら」「自分が感じたことを」「自分の言葉で」発表しました。 …

2024.10.11

きれいに

休み時間のある場面です。廊下にごみが落ちているのを見つけた子が、ほうきとちりとりを持ってきてごみを取ってくれている場面です。このような行動に向かった心が、なんて素敵なんだろうと思いました。

2024.10.10

長距離走を繰り返す

学校で子どもたちが学ぶことは、「学習指導要領」にまとめられています。数年ごとに改定されていますが、現在の長距離走は、「無理のない速さで〇分走る」と示されています。ですので、決められた距離を競争するの …

2024.10.09

さつまいもを掘る子

今日は、1,2年生のさつまいも堀りでした。掘った子どもたちは楽しかったと感想を述べています。楽しい思い出がまた一つできて本当によかったです。そして、そこに加えてほしい学びがあります。写真を見ると地域 …

2024.10.08

1年生がたいらとまるの学習をしています

1年生という発達段階において、自分でやってみて体感し、それを言葉に変えていくことは、具体的なことを頭の抽象化していく大切な学びです。算数の学習で「たいらはつめる」「まるはつめない」「たいらはころがら …

2024.10.06

地域の方から教わる 触れ合う 地域防災訓練with根岸小

コミ協や自治協議会の皆様が地域の防災訓練を計画されていらっしゃいましたが、今年度、学校を会場にして、児童と一緒に行う訓練が復活しました。名簿では総勢千名を超える大々的な防災訓練です。地域の方の段取り …

2024.10.04

遠足は延期になりましたが、お弁当は子どもたちを笑顔にしました

遠足が延期になり、残念に感じている子どもたちの声も聞こえましたが、お昼の時間に子どもたちはより元気になりました。おうちの方がつくってくださったという愛情を食べているように見えます。

2024.10.03

続・続・教育環境

本好きな子がいる一方で、なかなか本を読む気にならない子がいるのも事実です。何も手を打たなければ、前者はたくさん本を読み、後者は本から離れていきます。それではいけません。それぞれの思いの子どもたちに本 …

2024.10.02

井の中の蛙にはならない

私たち根岸小学校の職員は、「子どもたちを成長させたい」「安心して楽しく学校生活を送らせてあげたい」と強く思っています。そのために毎日、様々な点から子どもたちを指導し、様々な準備をし、様々に会議や打ち …

2024.10.01

学校運営協議会でご意見をいただく

地域や保護者の代表者によって開かれる学校運営協議会。まずは、授業の様子や休み時間の様子を見ていただきました。 議題の一つ目、学校評価の中間報告では、学校からの説明の後、「メリハリをつけて学習してい …