4年生の体育、高跳びの学習です。自分の跳ぶ姿は自分では見ることができません。しかし、よりよい跳び方をするために自分の動きの良いところと課題を知ることができると、改善の動きを自分で考えることができます …
今年3回目の避難訓練です。今回は不審者が校内に侵入した際の避難について訓練しました。実際に職員が不審者に扮し、職員と対峙しました。子どもたちは、事前指導のとおり、きびきびと移動し、静かに素早く体育館 …
1年生があさがおの絵を描いています。芽が出た時の喜び、花が咲いた時の感動、種ができた時の驚きなどの気持ちや、においや色なども絵に込めようと、あさがおを観察しながら、楽しそうに一生懸命描いています。
写真は3年生が外国語活動をしている様子です。今日の学習は友達の好きな果物、色、スポーツを予想し、合っているかどうか質問して答えるという活動でした。ALTや先生とのやりとりや、外国語を聞いたり話したり …
お世話になったお礼に、自然の家をきれいにする奉仕活動をしました。廊下や階段などのごみを取ったり、拭いたりしました。その気持ちがとても大切です。役に立つ人になります。 いよいよ出発です。2日間の成長 …
お猿さんについては、所員の方の日頃の情報と、人が来たらそこから逃げていく様子から、安全が確認できましたので、野外炊飯を始めました。 食材を丁寧に切り、水の量を調整してカレーのベースをつくりました。 …
これから野外炊飯を始めます。ただ、行ってみるとお猿さんがいました。自然の家は、名前のとおり自然の中にありますので、元々はお猿さんの住処であるとも考えられます。自然は人間だけのものではないというのも学 …
みんな元気に朝食を食べました。2日目の活動に向けて栄養補給完了です。
みなさん、おはようございます。昨夜5年生は、おいしい夕食を食べた後、キャンプファイヤーで大盛り上がりをし、団結感がまた一段と強まりました。出し物をお互いに称えあい、大笑いの場面もありました。 今朝 …
沢登りは、ボランティアのみなさんの支えもあり、みんな楽しく無事にやり切りました。涼しくて気持ちよかった、楽しかったという声がたくさんあがっていました。猛暑も役に立つこともあるようです。自然の家に戻っ …
月別アーカイブ ≫