下記よりダウンロードしてお使いください。 ・療養解除届(新型コロナ用) 山潟小学校療養解除届(新型コロナ用) ・出席停止について(感染症診断通知書)インフル・コロナ以外で使用 出席 …
名称 新潟市立山潟小学校 所在地 〒950-0925 新潟県新潟市中央区弁天橋通3-3-1 電話番号 025-286-6796 FAX 025-286-4489 E-mail e312yamagata1☆city-niigata.ed.jp …
6月22日(木)3限に、2年1組で生活科の公開授業を行いました。授業を通して先生方も学んでいきます。 本時では、子どもたちは、ザリガニの体の秘密について学びました。体、動き、すみかの特徴をペアで話し …
6月16日(金)の朝は、わかくさ朝会がありました。児童会で企画・運営する全校朝会です。この日は、JRC委員会の仕事についての紹介やクイズなどがありました。縦割り班で協力しながら、楽しそうに参加してい …
6月14日(水)の放課後に、日本赤十字社新潟県支部から講師の方を招き、職員による救急法講習会を行いました。山潟小学校では、毎年、水泳授業開始前に行っている研修です。水難事故を防止するための知識、そし …
6月13日(火)に全校で体力テストを行いました。2学年でペアを作り、一緒に体力テスト会場を回りました。当日は、アップルスポーツカレッジ様からもたくさんの方がお手伝いにきてくださり、無事に終了することが …
6月の食育だよりと献立表を更新します。 梅雨に入りますが、食中毒に気を付け、よく噛んでモリモリと食べて、健康な体を作ってほしいと思っています。 R5食育たより6月(山潟) R5 6月献立予定表(山潟)
6月6日(火)の午後から、5年生がプール清掃を行いました。力を合わせて、プールの中、プールサイド、プール内の施設やプールまでの歩道など、水泳授業ができるように環境を整えました。5年生は暑い中でしたが …
6年生が山潟小学校に戻ってきました。修学旅行に同行してもらった方々に感謝の意を表して、解散となります。たくさんのお土産とお土産話をもって帰ります!
予定通り新潟に戻って来ました。下船後、山潟小学校に戻ります。
両津港に着きました。14時35分発のジェットフォイルで新潟は向かいます。みんな元気です。
歴史伝説館でぶりカツ丼をいただきます。この後は、両津港に向かい、新潟へ戻ります。
月別アーカイブ ≫