Twitter Facebook
2023.06.01

土づくりで8割が決まる!

阿賀小学校の南側には、広い学校園があります。教室の広さに例えると、教室4つ分ほどでしょうか。

広い畑では、毎年、授業に関係するものを育てています。

  • 2年生の野菜、さつまいも
  • 3年生のひまわり、ホウセンカ
  • 4・5年生のヘチマ
  • 6年生のじゃがいも

これらの植物が元気に育たないと授業で学ぶべきことがなかなか学ぶこともできません。広い畑を耕すために、4月初旬に地域の方がボランティアに来てくださり、土を耕してくださいました。マルチシートもかけてもらい、土もふかふかになりました。その時の様子がパートナーシップ便りでも、耕しているときの様子が紹介されていますので、ぜひ、ご一読ください。

今、学校園では、ジャガイモやひまわり、ホウセンカ、ヘチマがすくすくと成長を始めています。

#3 教育活動の紹介