年少組の3歳児の友達は「もうすぐばら組さんだね」と進級するのを楽しみしています。 今日はスチレン版画刷りや壁面のお花づくりなどをしました。「お花がたくさんあるときれいだね」とたくさんのタンポポをつ …
年中組はゆったりと友達と遊んだり、少しずつ部屋の整理をしたりしました。たくさん作った折り紙のおひな様を紙にまとめたり、版画や絵の整理をしたりしました。また年長組のために、丁寧に工作をしました。何がで …
「いっぱい遊んでくれてありがとう!」「泣いてるとき助けてくれてありがとう!」・・・年長組さんにいろいろなありがとうの気持ちを伝える、ありがとうの会を行いました。準備や進行では年中組が大活躍!友達と力 …
今日は3月生まれのお友達のお誕生会でした。誕生児のインタビューでは「好きな食べ物は?」「マスカットです。」「大きくなったらなにになりたいですか?」「ノート屋さんです。」とハキハキと答えてくれました。 …
年長組の子どもたちがとても楽しみにしていた「むすびの会」が午後開かれました。楽しかった運動会をもう一度ということで、親子でのミニ運動会を保護者の方が企画してくださいました。たくさん相談を重ねてくださ …
新津第一幼稚園の年中組さんが遊びに来ました。新しいお友達に子どもたちは大喜び!「ツル(の折り紙)屋さんどうぞ!」「お金なかったら銀行があるよ」「ツルの折り方も教えてあげる」・・・着いてすぐ、にぎやか …
急な雪にびっくりした子どもたち、今日はそれぞれの学年で思い思いに過ごしていました。年中組は今週末の「ありがとうの会」に向けて、一生懸命準備をしていました。先週から作り始めた輪つなぎが、だんだん長くな …
もうすぐひな祭り。おひなさま、おだいりさまなど好きなものに変身して、遊戯室に集まりました。園長先生から、ひな祭りの由来の話を聞き、その後みんなで、『うれしいひなまつり』歌を歌いました。 会の前に …
みんなのひな人形がそろった遊戯室でお茶の会を開きました。年長組はエプロンリボンに懐紙を挟んでしずしずと入場。まずは年長さんがお菓子とお茶をいただきました。それから、年少・年中さんにお茶を運びました。 …
お話クラブの皆様から絵本の読み聞かせをしていただきました。 年少組は手遊び『おおきくなったらなんになろう』を教えていだだいたあと、『おおきくなったらきみはなんになる?』の読み聞かせをしていただきま …
月別アーカイブ ≫