学校紹介のアーカイブ

2022.10.03

10/3 5年稲刈り体験 かかしが見守る中で

 田起こし,田植えを行った学校田の稲が,黄金色に実りました。JAの方,農家の方が除草や水の管理などを行ってくれたおかげです。ありがとうございました。また,「かかし」も台風にも負けず,収穫まで稲を守っ …

2022.09.30

9/30 TV放送による3年発表朝会

 3年生は,全校に「とどけよう このゆめを」というテーマで発表しました。全校へのメッセージ,3年生から使い始めたリコーダーで「アチャ,パチャ,ノチャ」を演奏し,「とどけよう このゆめを」を合唱しまし …

2022.09.30

9/30 4年理科「秋をさがしに」オレンジロード・善久公園

 日中汗ばむ陽気でも朝夕は肌寒ささえ感じるこの頃。理科の「すずしくなると」の学習で,秋の植物や生き物の様子を観察しました。  学校の校庭や畑,花壇だけでなく,オレンジロードや善久公園を歩き,「秋」を …

2022.09.29

9/29 10月末の絵画作品展に向けて(1)

 9月27日付けの学校からの便りでもお知らせしたとおり,今年も絵画作品展を10月28日(金)・31日(月)・11月1日(火)の放課後に開催します。  今,各学年・学級で,絵の下描きをしています。また,彩色に進 …

2022.09.29

9/29 6年「野菜炒め」の調理実習

 6年生は家庭科で,野菜の栄養や栄養を吸収しやすい調理の仕方を学習しました。その上で,実際に野菜炒めの調理実習を行いました。  野菜を切る,油で炒める,味付けする,盛り付けるだけでなく,後片付けも大 …

2022.09.27

9/27 1年音楽 鍵盤ハーモニカ講習会

 1年生がクラスごとに,窓を開けた音楽室で,講師の先生から講習を受けました。   鍵盤ハーモニカで演奏するときの指や吹き方を教えていただきました。後半,実際に鍵盤ハーモニカで演奏してみました。

2022.09.27

9/27 ボランティアの方に感謝!体育館前花壇の除草

 最初の写真も2枚目の写真も本日撮影しました。写真のように雑草は何をしなくても蔓延ります。  本日,ボランティアの方が除草して,花壇を整備してくれました。見違えるようにきれいになりました。

2022.09.26

9/26 にじいろ班交流遠足(3) 「タコ」公園・西海岸公園で

2022.09.26

9/26 にじいろ班交流遠足(2) 西海岸公園までの徒歩

 保護者や地域の皆様のボランティアによる見守りの中,6年生を中心とした上学年の子どもが,下学年の子どもに声掛けしたり,手をつないだりして歩きました。  オレンジロードを歩き,途中,北部公民館・東青山 …

2022.09.22

9/22 3年ぶりの「にじいろ班交流遠足」ボランティアの皆様に感謝!

 涼しい気候の中,感染症対応を行い,3年ぶりに実施しました。  往路,交差点等危険と思われる箇所で立哨指導してくれたボランティアの皆様,にじいろ班の子どもたちと一緒に歩いたり,活動や遊びを見守ったり …

1・・・1415161718・・・26