学校紹介のアーカイブ

2022.12.20

12/20 今シーズン初の本格的な降積雪!

 相当強い冬型の気圧配置になり,大雪になりました。寒さにも雪にも負けず,休み時間,元気に雪遊びをする姿が見られました。

2022.12.19

12/19 1年「6歳臼歯を自分で守ろう」

 養護教諭による歯みがき指導がありました。6歳臼歯の役目,汚れやすい部分を学習した後に,大切にするにはどんなことに気を付けて歯みがきをすればよいかを学習しました。自分の6歳臼歯を確認した後,模型の6 …

2022.12.16

12/16 書き初めの練習

 冬休みの課題や年明けに学校で,「書き初め」に取り組みます。1・2年生は硬筆。3~6年は毛筆で,長い用紙に書きます。

2022.12.16

12/16 この時季らしい飾り付け

 だんだん冬本番の天気になってきました。12月中旬,校内の各所でこの時季らしい飾り付けが掲示され,目を楽しませてくれたり,心を和ませたりしてくれます。

2022.12.14

12/14 TV放送による児童朝会 保健委員会

 全校児童が毎日,楽しく健康に生活できるように保健委員会は仕事をしています。本日の放送で,保健委員会が毎日どんな仕事をしているのか,クイズも取り入れながら紹介しました。

2022.12.09

12/9  1年 山田保育園 年長児との交流

 山田保育園の年長児との交流会を,体育館で行いました。1年生がいろいろな遊びを準備して,遊び方を分かりやすく説明して,遊んでもらいました。体育館は少し窓を開けて,常時換気を行っていました。  その後 …

2022.12.09

12/9 図書館まつり

 「全校のみんなが図書館にきて,本をより好きになってもらいたい」というねらいで,図書館まつりのイベントを行っています。図書委員会のこどもたちが,サンタクロースや雪だるまなどのイラストの入ったしおりを …

2022.12.08

12/8  山田っ子祭りその2 中学年編

 はじめてのアトラクションを行った3年生と2回目の4年生の様子です。

2022.12.08

12/8 山田っ子祭りその1 高学年編

  延期になっていた山田っ子祭り。本日の1・2限に開催しました。開会式と閉会式は放送で行いました。   前半と後半に分かれての活動。低学年の子どもたちの笑顔と歓声。中・高学年の子どもたちのアトラクショ …

2022.12.07

12/7 山田っ子祭りに向けて 総務委員会から

 明日は山田っ子祭りです。総務委員がTV放送で,アトラクションの準備をしてくれた3~6年生,また表示やスローガンを飾りを付けて作成してくれた1・2年生への感謝の言葉がありました。その後,アトラクショ …

1・・・910111213・・・26