野菜をゆでると,たくさん摂取できることを学習しました。安全に気を付け,ピーラでじゃがいもの皮をむき、ゆでました。また,包丁でじゃがいもやほうれん草を食べやすい大きさに切りました。 ほうれん草は …
1時間目に,絵画作品の鑑賞を行いました。「6年生,絵うまい。」や「ていねいに色を塗っている。」・・・の声が聞こえてきました。みんな最後まで粘り強く取り組んで完成させた自分だけでの作品。 一斉鑑賞 …
今回の学習で,2年生は事前の計画を立てる時も,実際の見学も,3クラス混成のグループで行いました。そして,グループに分かれて見学に出かけました。 校区内にある施設やお店の方の話を聞くたり質問したり …
にじいろ班のメンバーが,もっと仲良く活動できるようにという目的で,昨日25日,にじいろ班で遊ぶ会がありました。 事前に6年生が班のメンバーからやりたい遊びを集約して,それを基に計画を立てました。 …
子どもたちの絵画制作は終盤を迎えています。自分の色と塗り方で,丁寧に仕上げを行う姿が見られました。 また,作品が完成した子どもは,IPadを使って「作品紹介」を作るために,絵画作品を撮影する姿も見ら …
児童玄関ホールの飾り付けも校内の掲示も「秋」本番です。図書館前廊下には,「おばけ」がテーマの本が紹介されています。また,イラスト工作クラブの作品が,階段の掲示スペースに展示されています。 10月 …
秋晴れの中,1年生が校外学習に行ってきました。 いくとぴあでは,「押し花メダル」作り,「光と音の世界」の体験,アルパカへの餌やり体験等を行いました。 鳥屋野潟公園では,「秋」さがしをしました。ド …
4年社会では,郷土の先人が治水のために果たした役割を学習しています。内野を流れる新川の立体交差,通水100周年を迎えた信濃川大河津分水路のことです。昨日20日に,燕市にある資料館と分水路を見学して …
例年,これからの時季,各校の6年生が給食のメニューを考え,給食として提供されます。 本日,黒埼学校給食センターの栄養教諭から「主食・主菜・副菜・汁物」が入ること,「赤・黄・緑の食品」がバランスよ …
新潟市役所の職員,スクールサポーター,保護者ボランティアの皆様に参加していただき,1年生の体験型安全教室を行いました。 主に,下校時に不審者と思われる人に遭遇したらどうするのかの「4つのアイテム …
月別アーカイブ ≫