5年生のアーカイブ

2023.11.30

5年社会科 出前授業

5年生は、社会科で日本の貿易について学習しています。今日は、北陸信越運輸局、新潟国際貿易ターミナルから講師の先生をお招きして、新潟東港での輸出入について教えていただきました。教科書には載っていない、 …

2023.11.16

ブックトーク

3年生以上のクラスで、ブックトークを行いました。 読み聞かせボランティアの皆様の語りに、子どもたちは集中して聞き入っていました。

2023.11.15

5年 総合的な学習の時間 

5年生は、総合の授業で米粉について学習しています。今日は、新潟県庁からゲストティーチャーをお招きして、米粉の活用を広げることを目指す「にいがたR10プロジェクト」について教えていただきました。「自分 …

2023.11.08

5年生校外学習 アグリパーク

5年生は、米粉の活用について学習するため、アグリパークに出かけています。米粉を使ったカップケーキ作りに挑戦します。小麦粉を使った時との違いについて確かめながら、調理しています。

2023.10.10

チョボラ清掃

15分休みに5年生が「チョボラ清掃」に取り組んでいました。 朝清掃のない火曜日。4限放課。 「気づき」「考え」「行動する」姿。そして「あなたへの愛」「みんなへの愛」ですね。

2023.06.23

5年宿泊研修18

振り返りとまとめ  二日間を通して振り返りとまとめを行いました。 学習課題について二日間を通してわかったことなどを振り返りました。 二日間の体験を通して、これから学校でもさらに学びを深めていき …

2023.06.23

5年宿泊研修17

昼食 自分たちで炊いたお米とつくったカレーでカレーライスです! 釜の蓋を開けた瞬間、拍手が起こりました!美味しそうに炊けていました。 カレーライスも最高です!

2023.06.23

5年宿泊研修16

カレーづくり 収穫した玉ねぎを使ってカレーづくりです。 皮をむき、切り、炒め、みんなで順番に取り組みます。 さて、美味しく煮えるかな?

2023.06.23

5年宿泊研修15

ぬか窯に火を起こしてご飯を炊く準備をしました。 美味しく炊けるかな?

2023.06.23

5年宿泊研修14

農業道場 クワの使い方を教わり、堆肥を混ぜて畝作りを行いました。 慣れない手つきで一生懸命に作業を行いました。