2024年11月のアーカイブ

2024.11.19

読書旬間

 今、学校は読書旬間真っ最中です。読書の秋を満喫できるよう、おすすめの本の紹介や読書郵便、図書委員会による読書ビンゴなど、様々なイベントが行われています。この機会にふだんは読まないような本にもぜひ手 …

2024.11.19

生活環境委員会イベント

 生活環境委員会が、SDGsのことを全校のみんなによく知ってもらうため、クイズラリーを企画してくれました。校舎内に貼られたSDGsに関するクイズを解きながら、環境問題について楽しく学ぶことができました。

2024.11.13

4年生 にじいろ音楽祭出演

 4年生が新潟市音楽祭「にじいろ音楽祭」に出演しました。4年生は唄とお囃子による「山の下木遣り」を発表しました。木遣り唄の素晴らしさを伝えるために、心を一つに精一杯発表することができました。

2024.11.13

5年生 メディアについて講演会

 11月8日に5年生が、小児科医の先生からメディアについて講演をしていただきました。長時間のメディア使用による体への影響などについて、メディアの良い面も取り上げながら分かりやすくお話ししていただきま …

2024.11.13

6年生 新潟市文化財センター

 11月6日に6年生が新潟市文化財センターへ校外学習に行ってきました。施設内を見学したり、勾玉づくりや火起こし体験をしたりしてきました。自分たちの住む新潟県の歴史にとても興味をもったようでした。

2024.11.12

3年生グルめぐり

 3年生が総合的な学習「グルめぐり」で地域の飲食店に出かけてきました。商品を買ったり、質問をしたりして学習を広げ、深めていました。ご協力いただいた店舗の皆様、ありがとうございまいした。

2024.11.12

桃山小学校の1年生と交流

 10月25日に1年生が大山台公園で桃山小学校の1年生と交流をしました。一緒に秋探しをしたり、フィールドビンゴをしたりして、秋の公園を満喫しました。

2024.11.12

2年生まち探検

 10月29日に、2年生が校区内にある施設やお店にまち探検に出かけました。見学したり、インタビューしたりして、自分たちの住んでいるまちについて楽しく学ぶことができました。ご協力いただいた、地域の皆様 …

1