Twitter Facebook
2025.11.20

薬物乱用防止教室

6年生が学校薬剤師さんをお招きし、薬物乱用防止教室を開きました。はじめに薬に関する知識について、○×クイズで教えてくださいました。「覚醒剤は持っているだけで犯罪になる」「カプセルの薬は大きくて飲みにくいので、中を出して飲んでもよい」など。

次に実際の薬を使って実験をしながら学びます。カプセルの中身はこんなふうになっているんだ、黒い薬もあるんだな、など、初めてわかることがたくさんありました。

一つ一つ実験を交えながら分かりやすく教えていただきましたので、子どもたちも大喜び。

用途に合った薬を、正しい量で、正しい飲み方で飲むことが健康につながることをしっかりと学ぶことができました。ありがとうございました。

#日々の活動