 2025.10.30
			2025.10.30
			りゅーとぴあでは、本物の音楽を出向いて届けることをねらいに「アウトリーチ事業」を行っています。今日は、臼井小学校の4~6年生のために「狂言」を届けにいらっしゃいました。
実のところ、私たちの日常生活においては、なじみの薄い「狂言」ですが、なりたちや歴史、演目など、楽しく丁寧に教えてくださいました。また実際に「附子(ぶす)」という演目を披露してくださいました。子どもたちは、生で感じる迫力に圧倒されていました。
そのあとは、狂言の所作やセリフを体験させていただきました。日常とは違う動きや発声の仕方に感じるところも多かったようで、終わってからは「楽しかった」という声がたくさん聞かれました。本物に、生で触れながら学習するということは、とても意義深いことだと改めて感じました。
ご指導くださった講師の皆様、貴重な機会を与えてくださったりゅーとぴあの皆様ありがとうございました。
今日の学習の様子を、夏目教育長様をはじめ、教育委員会の皆様が、視察にいらっしゃってくださいました。ありがとうございました。



 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			