
1年生がアグリパークへ校外学習に出かけました。今日の学習は牛の搾乳体験と、アイスクリームの手作り。はじめに牛や牛乳に関する座学を行い、搾乳へ。牛の大きさにびっくりする子もいましたが、搾乳した子からは、柔らかかった、あったかかったなどの声が聞こえてきました。搾乳させてもらったお礼にと、えさやり体験をし、顔も撫でさせてもらいました。
その後はいよいよアイスクリーム作り。牛乳と生クリーム、砂糖、少量のバニラエッセンスのみで作るアイスクリームは、とってもおいしかったと、どの子も笑顔でした。インストラクターやサポーターさんの協力も得ながら、安全に作ることができました。最後は使ったコップとスプーンを洗ってお片付け。きちんと後片付けまでできました。
学校にいても、牛の情報を見たり調べたり、アイスクリームの作り方も検索したりすることはできますが、手触りや温かさ、体験から学べることの価値はやはり大きいです。臼井小学校では、本物を学ぶこと、本物に学ぶことをこれからも大切に教育活動に位置付けて、充実させていきたいなと感じました。





