Twitter Facebook
2025.05.12

救急法講習会

 子どもたちが帰った放課後、新潟PUSHプロジェクトから講師をお招きして職員研修を行いました。 プール開始前のこの時期に、毎年実施しているものです。今回は、目の前で人が倒れた場面を想定して、胸骨圧迫による心肺蘇生法及びAEDの使用方法について学びました。初動の対応の仕方で生存率が変わるとあって、職員の目はみな真剣。できることなら使いたくない知識や技術ですが、必要になる場面で正しく対応できるように、しっかりと学びました。

 先生もまた学習者。正しい知識のアップデートをしています。

#日々の活動