そよかぜ学級では、怖がらずプールで楽しく活動できるように、特別な授業「そよかぜタイム」(水と遊ぶ活動)をしました。
今年度第3回目の、どんぐりコロコロの皆さんによる「朝の読み聞かせ」がありました。 1年生 「がちゃがちゃどんどん」 「こんとあき」 2年生 「だごだご ころころ」 3年生 「うちゅうじんはい …
夏の水の事故が起きないように願っていますが、もしその場面に遭遇したら、慌てず対処できる力をつけてもらうために、毎年水泳授業最終週に、着衣水泳を実施しています。海や川に間違って落ちたらだれもがパニッ …
たけのこ班(異学年縦割り班)による「交流活動」が昼休みに行われました。「鬼ごっこ」や「だるまさんが転んだ」、「ジェスチャーゲーム」など、それぞれの班で、各班のリーダーが活動を企画しています。低学年 …
ランチルームはエアコンがないので、夏場の暑い時期は、室内はかなりの高温になります。7月10日から、全学年が各教室で給食をとることになりました。昨年度までは、コロナ禍のため、各教室でしたので、混乱す …
これまでの生活を振り返って、生活アンケートを実施しました。アンケート項目は、「学級の友達と一緒に安心して活動したり、学習したりしていますか。」や「自分のよさや友達よさを見つけることができましたか」 …
月別アーカイブ ≫