日々の活動のアーカイブ

2023.12.05

12/5 2年生 算数 工夫して計算(九九編)

九九のマスター真っ最中の2年生ですが、九九より大きな「かけ算」→3×13について、考えました。 今まで習っている九九を利用して、工夫して計算するには? 子どもたちからいろんなアイデアが出てきました。 …

2023.12.03

12/1 1年 体育 長縄跳び(八の字跳び)の練習

大波小波」の基本から始め、みんながよくチャレンジする「八の字跳び」に挑戦中です。

2023.12.03

11/30  6年 職場体験

 6年生は、キャリア教育の活動として、臼井地区のお店等へ職場体験に出かけました。丸一日しっかり仕事を体験するというよりは、臼井地区にはどんな職場があり、どのような働き方をしているのかを知り、自分の将 …

2023.11.29

11/29 ふれあいタイム

 昼休みは、たけのこ班で、ふれあいタイム(班遊び)がありました。1年生から6年生まで、全学年で、心から楽しんでいました。

2023.11.29

11/29 たけのこ朝会(図書委員会)

 児童の委員会が企画する「たけのこ朝会」がありました。今回は、図書委員会が担当。読書旬間中なので、図書委員による読み聞かせ会を、そしてその読んだ本のクイズ大会をしました。 「ぶたぶたくんのおかいも …

2023.11.28

臼小祭り 学級で計画が始まっています

今年から学級ごとに出店が出ます。3年生、5年生もいよいよスタートしました。 3年生 まずは、数人のグループでアイデアを出し合いました。 5年生 集中して話し合っていました。でもどこか楽しそう・・・

2023.11.24

11/24 6年生氷上スポーツ体験(スケート体験)

   6年生が、鳥屋野潟付近の施設「MGC三菱ガス化学アイスアリーナ」にスケートの体験にでかけました。 靴の履き方をしっかり聞きました。  リンクに入ると一気に冷たい空気を感じ緊張感が・・・ま …

2023.11.24

11/21  朝の読み聞かせ

 どんぐりコロコロの方による朝の読み聞かせが11月21日にありました。 1年生読み聞かせ 「ふゆじたくのおみせ」 2年生読み聞かせ 「ぼくはいまここにいる」 3年生読み聞かせ 「おじいちゃんのく …

2023.11.23

11/22 いじめ見逃しゼロタイム

 11月22日の昼休みに全校で「いじめ見逃しゼロタイム」の集会を行いました。 たけのこ班の一人一人の「いいね」を見つけ、直接伝えたり、カードを渡したりしました。 班ごとに、いじめを見逃さないため …

2023.11.23

今年の臼小まつりは、

 学級ごとにお店を出します。(1年生は除く)子どもたちや保護者の方にお客さんになってもらいます。どんなお店にするか、各学級で話合いが始まりました。12月16日の本番をお楽しみに! 4年生は、学級会 …

1・・・4142434445・・・58