日々の活動のアーカイブ

2024.01.29

1/29 4年生 福祉学習

 南区社会福祉協議会の職員の方から、「福祉」について、お話を伺いました。人間は、どんな人でも幸せに暮らす権利があります。若い人、お年寄り、赤ちゃん、障がいのある方、病気の人、様々な人が暮らしています …

2024.01.29

1/29 5年生 図工 「ワイヤーアート」作品の鑑賞

 5年生の図工で、やわらかい針金を束ねて立ち上がらせた工作「ワイヤーアート」の鑑賞会をしました。自分の作品を振り返りカードに書いたり、友だちの作品でお気に入りの作品を探し、感じたことを伝えたりしまし …

2024.01.29

1/29 6年生 卒業間近!カウントダウンカレンダーを作成

 6年生が、卒業を間近に控え、カウントダウンカレンダーを作り始めました。今年は卒業生の人数が少ないので、例年よりも遅めの書き始めです。卒業まであと、40日を切ってしまいました。卒業生にとっては、これか …

2024.01.26

1/24 なわとびにチャレンジ 1・3・6年

 なわとび旬間中ですが、月曜日と水曜日は1・3・6年生が一斉にチャレンジする日になっています。寒さに負けず、この日も頑張っていました。 1年生の様子 3年生の様子 6年生の様子

2024.01.25

1/23 1年生 昔のあそび

  1年生の生活科の授業で、「昔のあそび」を体験しました。地域の学習ボランティアの方に先生になって、遊びを教えてもらいました。子どもたちは、「お手玉ができた!」、「羽子板楽しかった!」と昔の遊びの楽 …

2024.01.25

1/26 給食週間⑤

 1月26日、給食週間最終日の給食の献立は、ごはん、ながもの味噌汁、トビ魚フライ、銀山サラダ、お米のババロア、牛乳です。今日の給食は、世界遺産登録を目指している佐渡金銀山に関連した献立です。給食に出 …

2024.01.25

1/25 給食週間④

 1月25日、給食週間4日目の給食の献立は、ごはん、おでん、鮭の照り焼き、小松菜と生姜のおひたし、牛乳です。今日の給食は、私たちの身近な先輩である臼井中学校のリクエスト献立です。献立のネーミングは、 …

2024.01.24

1/24 給食週間③

 1月24日、給食週間3日目の給食の献立は、ごはん、小松菜と油揚げの味噌汁、鶏肉のカレー揚げ、りっちゃんの元気サラダ、牛乳、ル・レクチェタルトです。今日の給食は、白根北中学校のリクエスト献立です。献 …

2024.01.24

1/23  朝の読み聞かせ

 どんぐりコロコロのメンバーによる朝の読み聞かせがありました。 1年生 「ぽかぽかスープ」 2年生 「せんたくかあちゃん」 3年生 「こころやさしいワニ」 4年生 「竹から生まれた …

2024.01.23

1/22  4年生 六送会の準備

 休み時間に、4年生が六送会の準備で、花のアーチを自主的に作成していました。

1・・・3738394041・・・58