日々の活動のアーカイブ

2024.03.20

3/19 5年生 家庭 ランチョンマット制作(ミシンで制作)

 5年生は、ミシンを使用して、ランチョンマットを制作しました。慣れない機械操作に四苦八苦して、友だち同士で協力して作りました。

2024.03.20

3/19 3年生 図工 マグネットマジック

 3年生最後の図工は、磁石を使って、迷路や空間の中を動く「空想の世界」の工作をしました。背景のボードの後ろから磁石を使って、コマを動かして楽しむ仕掛けを作っていきます。空想の世界は、やはりダントツで …

2024.03.20

3月21日の終業式に向けて 発表代表児童の練習

 いよいよ令和5年度も最後になってきました。3月19日には、終業式で「後期を振り返って」を発表する代表児童の発表練習、そして動き方を確認しました。

2024.03.20

3/18  1年生 算数 タブレットで自主勉強

 1年生の今年度の授業がほぼ終わり、算数の余った時間で、みんなそれぞれでタブレットを使って、計算練習や形パズルをしてすごしました。タブレット操作も、この1年でずいぶんうまく扱えるようになりました。 …

2024.03.19

3/19 卒業まであと2日 カウントダウンカレンダー

2024.03.18

3/15  4年生 棒踊り外練習開始

 今週は寒くなりそうですが、3月15日は、天候が良かったので、外で棒踊りの練習をしました。生演奏(横笛)付きで、本番さながらの動きができてきました。

2024.03.17

5年生 体育 ソフトバレーボール

 5年生は、ソフトバレーボールに挑戦。通常のルールでは難しいので、ラリーがある程度続くように、ルールを簡易に変更しました。レシーブ後は、いったんボールをキャッチし、そこから仕切り直しで両手で持ってト …

2024.03.17

3/14 ありがとう交換会(年度末大清掃時)

 「たけのこ班活動 ありがとう交換」 年度末大清掃の反省会の最後に、それぞれのたけのこ班で、在校生と6年生がお互いに、感謝のメッセージを伝え合いました。

2024.03.17

3/8 4年生 棒踊りの練習が始まりました

 4月25日の「臼井春祭り」で行っている「棒踊り」の練習が始まりました。これまで4年生が踊っていましたが、来年度から授業計画が変更になり、5年生が「棒踊り」の学習を行うことになりました。昨年の春に発 …

2024.03.08

3/8 6年生 記念給食

卒業を前に、6年生が、外で記念給食をしました。

1・・・3334353637・・・58