日々の活動のアーカイブ

2024.09.04

9/4 4年生 臼井地区の揚水機場や用水路を見学

 臼井地区の土地改良区の皆さんから、臼井地区の揚水機場の役割を学び、用水路を見学したり、用水路の中の生物を探したりしました。  まず、臼井小学校のすぐそばにある臼井第一揚水機場に到着   …

2024.09.04

9/3 3年生 新しい学級の係がきまりました

 3年生の学級会では、夏休み明けから新しい係が始まるので、話し合いをして新しく決まったことを報告し合いました。

2024.09.03

9/3 夏休みの自由課題展示 その2

 すべての学級の廊下に夏休みの自由課題作品の展示が完了しました。前回の学級以外の展示の様子です。

2024.09.02

9/2 6年生 臼井樽砧の学習(体験・練習)

 6年生は、総合学習で地域の伝統芸である「臼井樽砧」を学ぶ活動に取り組み始めました。昨年度からクラブ活動で初めて取り入れ、狸の婿入り行列でも参加しましたが、今年は6年生の学習で取り組みます。永島流新 …

2024.09.02

9/2 2年生 校外学習 アグリパーク

 2年生は生活科の学習で野菜の観察とピザ作りにアグリパークまで出かけました。自分たちが育てた野菜と比べてどのように違うのか調べたり、違う野菜を観察したりしました。最後にミニトマトを実際に収穫し、それ …

2024.08.31

8/29 自由課題(作品)発表会

 夏休みの自由課題作品を紹介しあっている学級が増えてきました。  6年教室風景  4年教室風景  2年教室風景  1年教室風景  発表前後に、本人了解の …

2024.08.31

夏休みの作品が徐々に飾られています

 各学級で、夏休みの自由課題作品が展示され始めました。9月10日の学習参観にご覧ください。時間をかけて取り組んだ大作もたくさんあります。

2024.08.29

8/29 1年生 夏休みの自由課題(自由作品)の紹介

 1年生は、夏休みの宿題の自由課題(一人一自由作品)の紹介を学級の班の中で行いました。力の入った大作が多く、友達のそれぞれの作品に興味をもって見たり、聞いたりていました。

2024.08.29

8/28  夏休み明け 学校がはじまりました

 ほとんど欠席者なく、元気に登校していただき、うれしく思います。久しぶりの再会にみんな表情が柔らいでいました。暑い中、体育館での全校朝会も落ち着いて参加していて、成長を感じました。また、がんばってい …

2024.07.24

7/24 陸上競技記録会

 雨が何度も降りしきる中、決してコンディションはよくなかったのですが、選手の皆さんは、みんな自己ベスト記録を出して無事終了しました。応援に来ていただいた保護者の皆様、そして、卒業生やご兄弟、選手のお …

1・・・2223242526・・・60