日々の活動のアーカイブ

2024.09.26

9/24 5年生 稲刈り体験

 大雨の3連休明けの9月24日、雲一つない秋晴れの中、5年生が稲刈り体験を行いました。やや強めの気持ちのいい風も吹いていて、最高のコンディションの中、作業ができました。前日まで雨が降り続いていたので …

2024.09.24

9/18 たけのこ朝会(健康委員会)

 健康委員会が主催する「たけのこ朝会」が9月18日の朝に行われました。健康に関する○×クイズでした。最初は簡単な問題でしたので、○×への移動がどの班も同じでしたが、問題が徐々に難しくなるにつれて○×移動が …

2024.09.23

4年生 社会 「災害にそなえるまちづくり」(職員公開研究授業)

 学校職員による研修(研究授業)で4年生の社会科が公開されました。「災害に備えるまちづくり」の授業でした。自分たちができる災害への対策をタブレットを使って、インターネットや副読本で調べ、自分たちがで …

2024.09.23

9/20 全校防災授業(地域合同防災教室)

 例年防災士を招いて行っている全校防災授業を、今年度は、臼井の地域の皆さんと合同で防災授業に取り組みました。25名ほどの地域の方が来校し、地域のみなさんから、煙通行体験や、水消火器操作体験、AED操作 …

2024.09.20

9/19 3年生 「しろね大凧と歴史の館」見学

 9月19日に3年生は、しろね大凧と歴史の館へ出かけました。全国、世界各国の凧がたくさん展示されていてみんな大感激。館内で、白根大凧合戦の歴史を聞いたり、凧の実物や凧合戦の様子を見たりしました。その …

2024.09.18

9/18 たけのこ遠足(全校遠足)めあて決めの話し合い

 全校遠足が来週に迫ってきました。(9月27日)昼休みに、たけのこ班で集まって班のめあてや自分の目標などを決めました。

2024.09.18

9/17  朝の読み聞かせ

 どんぐりコロコロの読み聞かせボランティアさんによる朝の読み聞かせ(今年度4回目)がありました。今回は、ここ数年毎年実施している「狸の婿入り」の紙芝居を全学級で行いました。(3年生は、総合学習で最近 …

2024.09.17

9/17  図書委員会イベント「読書ゆうびん」

 9月12日(木)~20日(金)まで図書委員会主催のイベント「読書ゆうびん」が実施されています。おすすめの本を紹介するお手紙を、お友達や上級生や下級生に届ける活動です。手紙を書きたい希望者が、図書館 …

2024.09.14

9/13 5年生 道徳 いじめを考える「ブランコ乗りとピエロ」

 「いじめ」はどの学校でも、どの学級でも、起こりうる可能性があります。臼井小でも同じです。いじめと気が付かないで過ごしている場合もあります。5年生は道徳の時間に「いじめ」とはどんなものかをきちんと確 …

2024.09.11

9/11 1年生 アグリパーク 搾乳餌やり体験・アイスクリーム作り

 9月11日(水)に1年生は、アグリパークに出かけました。初めて学校外での長い時間の学習でしたので、子どもたちは大興奮。しかも、牛の乳しぼりや餌やり、アイスクリーム作りと、楽しいことがいっぱいの夢の …

1・・・2021222324・・・60