日々の活動のアーカイブ

2024.10.17

1/17 1年生 いもほり

 秋晴れの快晴の中、1年生は、春に植えたサツマイモの収穫、「いもほり」をしました。形のいいサツマイモがたくさん採れました。土の中の宝物探しをしているような楽しい時間を過ごすことができて、大満足でした。

2024.10.17

10/16 2年生 まちたんけんのまとめ活動

 10月8日(火)に出かけた「まちたんけん」で調べて分かったことを、模造紙にまとめることにしました。自分たちがメモ書きしたものをもとに、何を書いていいか話し合いながら、下書きを書き始めました。

2024.10.17

10/15 後期始業式

 10月15日(火)から後期が始まりました。学年の代表者から後期に向けての決意発表がありました。  校長先生から後期に向けてお話がありました  次に各学年代表者の決意発表がありました …

2024.10.13

10/12 臼井地区祭り 狸の婿入り行列

 地域のお祭り「狸の婿入り行列」に臼井小有志の会「子だぬき隊」が参加してきました。気持ちのよい天気の中、少々汗ばみながらも、頑張って披露することができました。応援に駆けつけてきてくれました子どもたち …

2024.10.11

10/11  前期終業式

 103日の前期が終了しました。終業式で、各学級代表者から「前期を振り返って」の発表がありました。  最後にみんなで校歌を歌いました

2024.10.10

6年生 地層見学 弥生の丘展示館見学 勾玉作り

 6年生は、10月4日(金)に秋葉区の石油の里公園、弥生の丘展示館に理科の学習で、校外学習に出かけました。石油の里では、地層の観察をしました。弥生の丘展示館では、旧石器時代から平安時代までの歴史を学 …

2024.10.08

10/8 2年生 まちたんけん

 2年生の生活で、もっと知りたい地域の場所を考え、そこへ出かけ調査をしてきました。行先は、「臼井郵便局」「臼井保育園」「臼井地域生活センター」の3か所。事前の話合いで担当を決め、訪問の進め方を準備し …

2024.10.08

10/7 4年生 信濃川堤防見学

 学校の近くの信濃川堤防へ出かけ、土地改良区の皆様から「堤防」についての話を聞きました。中ノ口川堤防と信濃川堤防に囲まれた白根郷は、土地が低く海抜-1mの場所もあり、大雨の日は、水がたまり出ていきま …

2024.10.08

3年生 体育 ハードル走

 ミニハードルを使って、1m、2m、3m、4m間隔のコースを作り、リズムよく跳びながら走る運動を楽しみました。動きに慣れてくると、だんだん長いインターバルのコースにチャレンジする子が増えていました。 …

2024.10.07

10/7 お祭りに向けて棒踊りを特訓

 10月12日(日)のお祭りに向けて、棒踊りチームの練習も始まりました。

1・・・1617181920・・・58