日々の活動のアーカイブ

2025.07.23

いよいよ夏休み!

いよいよ明日から夏休み♡今朝は全校朝会と、新潟市陸上記録会に参加する児童に向けた壮行会を行いました。壮行会では代表児童の6年生が、力強く意気込みを語ってくれました。次に、全校でエールを送りました。ビ …

2025.07.15

どんぐりコロコロ読み聞かせ

3回目の朝の読み聞かせがありました。いつもながら、子どもたちはグッとお話の世界に引き込まれます。 1年生『バルバルさん もりへいく』『ぎょうざがとなりにひっこしてきました』 2年生『それいけ!ア …

2025.07.14

やさいのおべんきょうをしたよ

2年生がアグリパークへ、校外学習に出かけてきました。今回の目的は、野菜の特徴を五感を使って調べてくること。葉や実の大きさ、手触り、色、形、においなど、豊富な野菜を観察しながら学習を深めました。五感を …

2025.07.09

あさがおさいたよ

朝、玄関前で子どもたちを迎えていると、「校長先生、来て来て」という声が。行ってみると、「あさがおが今日咲いたんだよ」と、教えてくれました。淡いブルーやピンク、紫の花が数輪咲いていました。別の子は、「 …

2025.07.02

ふれあいタイム(2)

昼休みに、2回目のふれあいタイムがありました。暑い中ですが、子どもたちの元気さには脱帽です。 1班:おにごっこ 2班:おにごっこ 3班:おにごっこ 4班:誰がどこで何をしたゲーム5班:どんじゃんけん 6 …

2025.06.24

どんぐりころころ読み聞かせ

2回目の朝の読み聞かせがありました。どのクラスを回っても「し~ん」として、子どもたちは本の世界に夢中になっていました。 1年生『あやしいぶたのたね』『ピッツァぼうや』 2年生『うめじいのたんじょ …

2025.06.18

ふれあいタイム

連日、夏のような日差しが降り注いでいます。教室ではエアコンをフル稼働させ、学習がはかどるようにしています。 さて、今日はロング昼休みの時間を活用して、ふれあいタイムを行いました。1~6年生の縦割り …

2025.05.29

ぐんぐん伸びろ

5年生が、先日植えたお米の苗の生育見学に出かけました。青々とした苗の状況に一安心。畔をぐるっとひと歩きしながら、気付いたことをメモします。子どもたちは、分からないことがあると一緒に立ち会ってくださっ …

2025.05.28

楽しいクラブ活動

今年のクラブ活動は、6つです。 ゲームクラブ  運動クラブ  イラスト・アニメクラブ 手芸・工作クラブ  ダンスパフォーマンスクラブ  読書クラブ 4~6年生の子どもたちがいずれかのクラブに所 …

2025.05.27

朝の読み聞かせ

読み聞かせボランティア「どんぐりころころ」の皆さんが、子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。 1年:『999ひきのきょうだい』 2年:『いちごりら』『こっぷ』 3年:『おじいちゃんのふし …

123・・・61