運動会に向けての取組が始まりました。先日は、代表委員会でスローガンが決まったことをお知らせしました。今日の昼休みには、応援団が練習用ビデオの撮影を、6年生教室では、全校で踊る「越後南区大凧のまち」の …
桜吹雪の舞い散る中、今年も臼井春祭りが行われました。 はじめに神楽舞。続いて5年生による棒踊りの披露でした。5年生はこれまで練習を積み重ね、今日は一番の発表でした。とっても上手で、見ているほうもうれ …
4月23日 昼休みに代表委員会がありました。議題は「運動会のスローガンについて」です。 各学級で話し合われて決定した6つのスローガン候補が発表され、話し合われました。 1年「あきらめないで た …
令和7年度 令和7年度年間行事予定表ダウンロード
クリックしてご覧ください。 令和7年度 R7臼井小学校教育ビジョンダウンロード
4月22日 交通安全教室を行いました。1・2年生は歩行訓練、3年生以上は自転車を使って正しい乗り方の学習をしました。誰一人事故やけがにあうことなく、無事に過ごしてくれることが私たちの願いです。 …
4月18日 3時間目に、1年生を迎える会が行われました。短い期間ではありましたが、この日に向けてどの学年も着々と準備を進めていました。たけのこ班(全校縦割り班)での自己紹介やゲーム、3年生が作っ …
4月15日 1年生が学校探検をしています。今日は校長室と職員室を訪れていました。「校長室のソファーはふかふかで気持ちいい」と大喜びでした。「失礼します」「失礼しました」「おはようございます」といったあ …
4月14日。朝から素敵な姿を発見!6年生のお兄さん・お姉さんが1年生の朝の準備をお手伝いしています。「これはここだよ」「これはこっちに出して」「お手紙は先生に渡すよ」など優しく声をかけています。6年生の子 …
今日も1年生の子どもたちが、ニコニコ顔で登校してくれました。 1年生の今日のお勉強は、廊下の歩き方、お話の聞き方など。何もかも、ひとつひとつがお勉強です。 2年生の音楽では、「ロンドン橋」の曲に合 …
月別アーカイブ ≫