
【今日の臼井中学校】

1年生が「多世代交流会」に参加しました。地域の皆さんやデイサービスうすいの皆さんと一緒にフロアカーリングを楽しみました。

地域やお年寄りの皆さんからカーリングを投げていただくと、自然と拍手が沸き起こり、体育館全体が和やかな雰囲気に包まれました。生徒だけでなく、参加者の皆さんにフロアカーリングを楽しんでもらえたようです。

フロアカーリングの後は、社会福祉協議会の皆さんから「認知症」について考える授業を行っていただきました。今やとても身近になった認知症の問題に、しっかりと向き合って考える時間になりました。
【今日の給食】
菜飯、鳥ごぼう汁、鮭チーズフライ、白菜漬け、アーモンド、牛乳

【明日の予定】
