未分類のアーカイブ

2024.10.09

10月9日(水)

【今日の授業より】 昨日の2年生の総合学習で、新潟市南区にある「ダイニチ工業株式会社」の皆さまを講師にお迎えして、脱炭素の取組について学習をしました。ニュースでは何となく知っている「地球温暖化の問 …

2024.10.08

10月8日(火)

【今日の授業から】 県のご協力により、昨日より2階ホールで「拉致問題を考えるパネル展示」を行っています。拉致被害者の横田めぐみさんは10月5日で60歳となりましたが、いまだ解決に至っていません。普 …

2024.10.07

10月7日(月)

【今日の授業から】 1年生の家庭科で、調理実習を行いました。メニューは「肉じゃが」と「豆腐の味噌汁」でした。話を聞いていると、家でもお手伝いをしている生徒も多く、中には「わりと料理はやります」と言 …

2024.10.04

10月4日(金)

【今日の授業から】 音楽の授業では、合唱コンクールの歌唱練習が始まっています。1年生は生徒が伴奏に挑戦しており、すでに完成度はかなりのものになっています。合唱と伴奏とのコラボレーションが今から楽し …

2024.10.03

10月3日(木)

【今日の給食】 ごはん、カツオふりかけ、かきたま味噌汁、豚肉とレンコンの黒酢炒め、ミカン、牛乳 【明日の予定】

2024.10.02

10月2日(水)

【今日の授業から】 昨日(10/1)の授業ですが、2年生で車いす体験を実施しました。デイサービス臼井の皆さんから講師をお願いしました。実際に車いすに乗り、介助をする側、介助される側の体験をしました …

2024.10.01

10月1日(火)

【今日の授業から】 合唱祭(10/19)に向けて、全校合唱「ありがとう」の練習をしています。今日は生徒会の企画により、体育祭の連合に分かれてそれぞれのグループで歌唱練習を行いました。授業でも練習し …

2024.09.30

9月30日(月)

【今日の授業から】 先週の9月27日(金)の記事になりますが、臼井地区コミュニティ協議会の皆さまと一緒に、河川敷公園の清掃に出かけてきました。 最初に清掃の仕方について説明を受けた後、それぞ …

2024.09.24

9月24日(火)

【今日の授業から】 臼井中学校には校歌のほかに、「ありがとう」という大切にしている歌があります。 これは、新校舎に改築する際にこれまでお世話になった旧木造校舎への感謝の気持ちや卒業生、地域の皆さ …

2024.09.20

9月20日(金)

【今日の授業から】 1年生が総合的な学習の時間を用いて、認知症サポーター養成講座を受講しました。ゲストティーチャーとして、包括支援センターから4名の方から来校していただきました。 身近な問題では …

1・・・7891011・・・53