第76回卒業証書授与式 今日は、卒業式を行いました。アフターコロナを見据え、卒業生、保護者に加え、在校生、ご来賓代表も同一会場での参加による式典でした。コロナ禍以前のものとは、幾分異なる式典となりま …
3年生授業最終日 今日は、3年生の授業最終日でした。授業→卒業式予行練習→給食→学活という時間割でした。すべてのことが「中学校生活最後の・・・」の1日、中学校生活3年間をあらためて振り返り、感慨を深 …
卒業式 全校練習 今日は、卒業式全校練習を行いました。卒業生の凛とした立ち振る舞いに、1,2年生も感心しながら見習い、短時間の中にも素晴らしい出来栄えとなりました。当日は、厳かな中にも感動のある式とな …
同窓会入会式 数年ぶりに、同窓会正副会長を校内にお招きしての同窓会入会式を行いました。正副会長の皆様から、歓迎や激励のお話をいただき、卒業生のみなさんも同窓会への意識を高めていました。また、卒業生 …
卒業式に向けて 3月3日の卒業式まで間近となりました。今日は、1,2年生の協力を得て、式場確認を行いました。アフターコロナを見据え、今回の式からは「新型コロナウイルス感染症拡大防止対策」「1,2年生の式 …
三送会 今日は三送会を行いました。部活、委員会、学年、グループ、個人など、様々な単位でメッセージ動画を作成し、3年生への感謝を伝えました。1,2年生の心のこもったメッセージや動画作成の巧さに、3年生の …
3年生奉仕活動 今日の6限に3年生のみなさんによる奉仕作業が行われました。卒業を前に、これまで過ごした校舎を心を込めてきれいにしてくれる活動です。今日は自教室を中心に行いました。3年生のみなさん、 …
授業の様子 春到来間近の積雪で、冷え込みを強く感じる1日となりました。しかし、どの学年も意欲を高めながら、授業に取り組んでいました。(1の1国語、2の1社会、3の1式練習) 来年度に …
卒業式練習はじまる! 3月3日(金)の卒業式に向けて、本日から練習が始まりました。まずは、主役の3年生からの練習です。礼法や所作、証書授与などの確認を行いました。一つ一つの説明にていねいに耳を傾け …
授業の様子 授業の様子を紹介します。3年生(保体)2年生(英語)1年生(理科)の様子です。どの学年も、お互いに協働した学びが展開されていました。雰囲気もとてもよく、楽しそうに取り組んでいました。 …
月別アーカイブ ≫