授業の様子 春到来間近の積雪で、冷え込みを強く感じる1日となりました。しかし、どの学年も意欲を高めながら、授業に取り組んでいました。(1の1国語、2の1社会、3の1式練習) 来年度に …
卒業式練習はじまる! 3月3日(金)の卒業式に向けて、本日から練習が始まりました。まずは、主役の3年生からの練習です。礼法や所作、証書授与などの確認を行いました。一つ一つの説明にていねいに耳を傾け …
授業の様子 授業の様子を紹介します。3年生(保体)2年生(英語)1年生(理科)の様子です。どの学年も、お互いに協働した学びが展開されていました。雰囲気もとてもよく、楽しそうに取り組んでいました。 …
生徒会引き継ぎ式を実施しました 昨日(2/14)に、生徒会役員および専門委員長の引継ぎが行われ、3年生から1,2年生に役員用のファイルとともに伝統というバトンが渡されました。新しい役員のみなさんは、式冒頭 …
新潟市学校園が一斉にサーバの入れ替えを行うため、しばらく当ブログならびに当校ホームページの更新を休止いたします。2月初旬に再開の予定です。
【UG-UPデー】 今年初のUG-UPが行われました。終会後の時間帯でしたが、全校生徒のみなさんは、数学の課題に熱心に取り組んでいました。結果を振り返りと復習に生かしてください。 【今日の給食】 今 …
【 授 業 の 様 子 】 今週は、降雪こそないものの、冬らしい寒さとなっています。 新年の授業も2週目に入り、内容も本格化しています。 集中力をより高めて、年度のまとめをしてください。 (1-1 英語)(2 …
【 授 業 の 様 子 】 今日は授業の様子をお知らせいたします。 月曜日ではありますが、生徒のみなさんは集中力を高めて授業に臨んでいました。 また、明日から3年生は、私立入試(1月分)にチャレンジします。 体 …
【 食 育 講 演 会 】 今日は標記の講演会を1,2年生を対象に行いました。 大通小学校の栄養教諭の先生を講師にお迎えし、栄養バランスのとれた食事について指導をいただきました。 「食」は、生涯を通して学び続け …
【春のような・・・】 今日は、朝こそ冷えましたが、日中は春のような陽気でした。 寒くても活発な「昼休みサッカークラブ」のみなさんですが、今日は特に気持ちよさそうに遊んでいました。この陽気は明日も続くよ …
月別アーカイブ ≫