授業の様子 今日は、授業の様子をお伝えします(1-1美術、2-1社会、3-1保体)。1学期の授業日も残りわずかとなりました。気温は少し低くなりましたが、湿度は高く、なかなか大変な気象でしたが、みなさん一生 …
新潟県中学校総合体育大会が行われました! 7/15~16に標記の県総体が県内各地で開催されました。当校からは、水泳競技(1名)と剣道女子個人(2名)に出場しました。結果は次の通りです。 <剣道>初戦惜敗 …
教職員授業研修 今日は、新潟市教育委員会の先生方から来校いただき、授業研修を行いました。2.3年生の授業参観と協議会を通して、教職員に直接指導をいただきました。生徒のみなさんのすばらしい取組ぶりには …
授業の様子 今日は授業の様子をお伝えします(1-1数学、2-1理科、3-1社会)。梅雨の晴れ間と1日となりましたが、ジメジメの暑さで大変でした。エアコンを使いながらではありますが、どの学年のみなさんもがん …
異学年交流活動 第2弾 先日の全校鬼ごっこから始まった昼休みを活用した交流活動ですが、第2弾が昨日行われました。今回の種目は「イス取りゲーム」です。参加したみなさんは、ひたすら一生懸命に、そして …
生徒朝会 今日は生徒朝会を行いました。生徒会長から、2学期から導入される「学級の係活動と委員会活動の一本化」についての一次提案がなされました。今後、委員長への説明や打合せを経て、実践されます。新し …
南区防災教室 7月7日(金)に標記の防災教室を行いました。NPO法人ふるさと未来創造堂と南区地域総務課から講師をお迎えし、主に地震に関する知識やいざというときの対応について、丁寧に教えていただきまし …
都合により、当ブログの次回更新は7月10日(月)となります。よろしくお願いいたします。
定期テスト1日目 今日は定期テストの1日目でした。生徒のみなさん、手ごたえはどうでしたか?うまくできましたか?2日目に備えて、週末も準備を続けてくださいね(リフレッシュも効果的に!)。 今日 …
明日から定期テスト・・・ 明日から、定期テストが始まります。ここまで、準備の進み具合はいかがですか?定期テストは、あくまでも授業の一部であり、現時点での学習内容の定着度をみる機会に過ぎません。うま …
月別アーカイブ ≫