臼井地区多世代交流会に向けて 今日は、5日(木)に実施される標記交流会の準備を行いました。交流会前半に行うフロアーカーリングの練習です。交流会担当の1年生に地域の皆様から丁寧に教えていただきました。 …
新潟市新人体育大会 報告会 今日は、標記報告会と表彰を行いました。各部・各競技の代表者からは、大会の感想や今後の抱負が述べられました。今大会で得た課題を見つめながら、新チームの活動が本格的に始まり …
河川敷公園清掃作業 今日は午後から、コミ協役員・地域の皆様とともに標記の奉仕活動を行いました。コミ協会長様からは、「今日は作業を行うだけでなく、中学生と地域の方々との交流の場としたい。どうぞ気軽に …
臼井地区コミュニティ協議会 あいさつ運動 今朝は、標記のあいさつ運動を行っていただきました。雨模様の朝でしたが、早朝から、コミ協の皆様から明るく声をかけていただきました。あいさつを通して、生徒たち …
暑さ、寒さも・・・ 今日の画像は授業の様子です(1-1社会、2-1技術、3-1保体)。「暑さ、寒さも彼岸まで・・・」の慣用句の通り、災害級とまで呼ばれた残暑も和らぎ、ようやく過ごしやすい気候となりました。 …
激励会に備えて! 今日は、25日(月)に実施する、市新人大会激励会のリハーサルを行いました。体育祭の成果もあり、応援リーダーからの伝達やそれに応える全校生徒の動きやパフォーマンスは、的確でとてもスム …
授業の様子 今日は授業の様子をお伝えします(1-1保体、2-1英語、3-1数学)。少しずつ暑さも落ち着き始めています。体育祭の疲れも徐々に癒え、授業の活気もさらに高まってきています。 今日の …
授業の様子 今日は、授業の様子をお伝えします(1-1保体、2-1国語、3-1理科)。先週末に体育祭が終了し、平常の学校生活に戻りました。連休明けでしたが、各学年とも集中力を高めながら取り組んでいました。感 …
感動!感激!の体育祭 令和5年度体育祭を、本日実施することができました。午前中には雨の時間帯もありましたが、午後にはすっかりと晴れ上がり、すべてのプログラムを行うことができました。準備活動から本番 …
体育祭前日 今日は雨天のため、屋内で応援の最終確認と会場準備作業を行いました。ここまで生徒のみなさんは、計画的に、そして丁寧に準備を進めてきました。あとは、明日の本番を残すのみとなりました。コンデ …
月別アーカイブ ≫