授業の様子 授業の様子をお伝えします(1-1保体、2-1総合、3-1社会)。保体の授業では、器械運動の単元が始まっています。得意、不得意がはっきり分かれる単元ですが、目標としている技ができた時の喜びはとて …
授業の様子+かわいい来校者 今日は、授業の様子を紹介します(1-1数学、2-1英語、3-1国語)。合唱祭を終え、日常の教育活動が戻ってきました。合唱で得たチームワークを発揮しながら、日々の学びを深めてほし …
本日から、当ブログの更新を再開いたします。今後ともご活用いただきますよう、よろしくお願いいたします。 合唱祭ありがとうございました! 10月21日(土)に当校合唱祭を白根学習館(ラスペックホール)に …
ブログ休止のお知らせ PCの不具合のため、しばしの間、当ブログの更新を休止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
授業の様子 今日の写真は、授業の様子です(1-1国語、2-1社会、3-1英語)。教室からは、生徒同士で話し合ったり、教え合ったりする姿や真剣さが伝わってきました。 今日の給食 今日の献立は …
授業の様子 今日は授業の様子をお伝えします(1-1国語、2-1理科、3-1美術)。気候もすっかりと秋めいて・・・。学習にも取り組みやすい季節となりました。みんな一生懸命に授業に臨んでいます。 …
臼井地区多世代交流会に向けて 今日は、5日(木)に実施される標記交流会の準備を行いました。交流会前半に行うフロアーカーリングの練習です。交流会担当の1年生に地域の皆様から丁寧に教えていただきました。 …
新潟市新人体育大会 報告会 今日は、標記報告会と表彰を行いました。各部・各競技の代表者からは、大会の感想や今後の抱負が述べられました。今大会で得た課題を見つめながら、新チームの活動が本格的に始まり …
河川敷公園清掃作業 今日は午後から、コミ協役員・地域の皆様とともに標記の奉仕活動を行いました。コミ協会長様からは、「今日は作業を行うだけでなく、中学生と地域の方々との交流の場としたい。どうぞ気軽に …
臼井地区コミュニティ協議会 あいさつ運動 今朝は、標記のあいさつ運動を行っていただきました。雨模様の朝でしたが、早朝から、コミ協の皆様から明るく声をかけていただきました。あいさつを通して、生徒たち …
月別アーカイブ ≫