授業の様子 11月も3週目を迎えました。先週末からの冷え込みで、冬の訪れを実感するようになりました。今週末に定期テストを控えて、各教科の授業にも、生徒の皆さんも意識がさらに高まってきました。当日まで …
授業の様子 今日は授業の様子をお伝えいたします(1-1数学、2-1英語、3-1国語)。昨日とは打って変わって、冬の訪れを感じさせるような、冷たい雨の降る1日となりました。授業では、ALTの先生と意欲的に英会話 …
秋麗(あきうらら) 私は、今朝の情報番組で、この秋麗(あきうらら)という言葉に初めて出会いました。今日は、それにふさわしい日和です。生徒の皆さんには、さらに午前授業という好条件が加わり、何だかウキ …
授業の様子 今日は授業の様子をお知らせします(1-1数学、2-1国語、3-1理科)。2年生は、「討論」についてを学ぶ授業でした(*写真中段:教室内の隊形も普段と違います)。この学びを生かし、日常の様々な課 …
授業の様子 今日は、授業の様子です(1-1国語、2-1保体、3-1数学)。昨夜からの大雨で、今朝は日本海側特有の鉛色の空となりました。何だか気分も下がってしまいます。そんな中にあっても、どのクラスも楽しそ …
第2回小中交流会 今日は午後から、臼井小学校を会場に標記交流会を実施しました。当校の教職員が、小学校の授業参観と、今後の効果的な小中連携に向けた話し合いを小学校の教職員と2つのグループに分かれて行 …
後期避難訓練 今日は、後期避難訓練(火災想定)を行いました。生徒の皆さんの積極的な協力により、避難・集合の訓練をとてもスムーズに終えることができました。この年2回の機会を、単なる動きの確認だけでは …
授業の様子 穏やかな秋晴れの中、今日から11月が始まりました。授業(1-1英語、2-1理科、3-1美術)では、生徒の皆さんがそれぞれの教科の課題に向かって真剣に取り組む姿が見られました。今月中旬の第2回定期 …
授業の様子 10月最終日は秋晴れの1日でした。朝は、コミ協の皆様がご来校され、2回目のあいさつ運動をしていただきました。 授業(1-1理科、2-1社会、3-1保体)では、仲間と協働しながら、積極的に演技や実 …
第2回 臼井中学校区学校運営協議会 今日は、臼井小学校を会場に標記協議会を行いました。小・中学校それぞれの前期の振り返りや学校保健委員会・いじめ防止連絡協議会の報告から、現在の子どもたちの心身の様 …
月別アーカイブ ≫