未分類のアーカイブ

2024.01.10

1月10日(水)

授業再開! 昨日夕方の地震にはかなり心配もしましたが、本日から授業を再開することができました(1-1美術、2-1社会、3-1保体)。どの学年も、久々の授業にしっかりと取り組んでいました。保体では、柔道の単 …

2024.01.09

3学期 始業式

 新年おめでとうございます!  当初の計画通りに、本日から3学期を始業することができました。震災被害の詳細が報道されるたびに、日常の当たり前のひとつひとつが、いかに貴重で、かけがえのないものである …

2023.12.22

12月22日(金)

2学期終業式 今日は2学期の最終日です。表彰と終業式を行いました。校長先生からは、2学期の行事・生徒会活動等の企画・準備・運営・協力のすばらしさとそれらの成果について、振り返りと感謝を伝えました。 …

2023.12.21

12月21日(木)

2学期も残りわずか・・・ インフルエンザの流行や大雪などが心配されましたが、幸いなことに今のところ影響は少なく、予定通りに明日の学期末が迎えられそうです(大雪など、まだ安心はできませんが・・・)。 …

2023.12.20

12月20日(水)

授業の様子 今日は授業の様子をお伝えします(1-1美術、2-1社会、3-1保体)。特に、3年生の保体は、ダンスの発表日でした。グループごとに磨き続けてきた作品のお披露目とあって、踊っている生徒も鑑賞してい …

2023.12.19

12月19日(火)

球技大会&生徒会企画 今日の午後は、待ちに待った生徒会企画でした。球技大会(ソフトバレーボール)と各種企画が実施されました。校内10大ニュースや抽選会などのレク企画が行われました。事前準備が実に丁寧 …

2023.12.18

12月18日(月)

2学期 最終週 昨日からの強い寒波の襲来に、校内も一気に真冬の寒さとなりました。インフルエンザ等の予防もしながら、2学期のまとめをしましょう。今日の画像は授業の様子です(1-1技術、2-1国語、3-1家庭 …

2023.12.15

12月15日(金)

未来創造教室 PART2 先週に引き続き、みらいずWORK’Sを講師にお迎えした標記教室を行いました。「10年後の臼井地区」をメインテーマに、生徒たちは様々な視点から、たくさんのアイディアを生き生きと出し合い …

2023.12.14

12月14日(木)

球技大会に向けて 来週の球技大会に備えて、昼休みを使った練習が始まりました。ゲームは、学年混合の縦割りチームで行うため、この時間はとても大切です。各チームとも声をかけあって、チームワークを高めてく …

2023.12.13

12月13日(水)

授業の様子 今日も授業の様子をお知らせします(1-1社会、2-1社会、3-1保体)。昨日の2年生のダンス授業に触発され、今日は3年生のダンス授業に注目しました。3年生もまた、キレッキレダンスにフォーメーシ …

1・・・2122232425・・・53