【今日の授業から】 体育祭まではまだ少し時間がありますが、3年生を中心に着々と準備が進められています。今日は学活の時間を利用して、応援の振り付け(ダンス)の練習・打ち合わせを行っていました。人数は …
【今日の授業から】 本日より給食が再開されました。約1か月ぶりの給食に、生徒は嬉しそうです。男子も女子もご飯を大盛りにして、おいしそうに食べてくれます。ハンバーグもおいしかったですが、ももシャーベ …
【今日の授業から】 3年生の技術では、夏休み中に家に持ち帰ってお世話をしていた菊の栽培記録を作成しています。31日間の夏休み中ですが、思いのほか成長に差が生まれているのが大変興味深いです。背丈が高 …
【今日の授業から】 31日間の夏休みを経て、本日より2学期がスタートします。始業式では各学年の代表が2学期の抱負を述べてくれました。それぞれが勉強や行事、健康面など様々な面での目標を、堂々とメリハ …
【今日の授業から】 1学期の終業式です。 校長講話で、「夏休みに、お世話になってはいけない三人」の話をしました。「お医者さん」「お巡りさん」「お坊さん」にはお世話にならないように、そして命の大切 …
【今日の授業から】 昨日の夕方、臼井中学校の生徒を代表して生徒会副会長が「自転車安全利用推進委員」の委嘱状を受け取ってきました。 令和5年度の南警察署管内で発生した犯罪件数は前年度に比較して1. …
【今日の授業から】 1学期もあとわずか。生徒会企画として、球技大会を行いました。縦割りでチームをつくり、バスケットボールを楽しみました。当校の体育館は小さく、コートも正規では取れませんが、そこは4 …
【今日の授業から】 本年度、生徒会本部ではZoomを活用して他の中学校との交流をしています。 今日はとなりの江南区にある両川中学校の生徒会本部の皆さんとはじめての交流会を持ちました。まずは自己紹介と …
【今日の授業から】 7月14日(日)、新潟県中学校体育大会「剣道大会」個人戦の部に、当校の生徒が2名参加してきました。当校には剣道部がありません。ですから学校が終わってから、夜の時間や、休日に練習 …
【今日の授業から】 県大会激励会が行われました。臼井中学校からは、2名の生徒が剣道大会に出場してきます。大会で力を発揮してくれるよう、全校生徒が全身を使った、心のこもった応援で激励しました。 …
月別アーカイブ ≫