Twitter Facebook
2025.09.04

思春期健康講演会(2年生)(9月3日)

2年生を対象に、思春期健康講演会を行いました。

今回はNPO法人『女のスペース・にいがた』の小池恵智子様を講師に『デートDV防止セミナー~いい関係って~』という講演題でお話をいただきました。

小池様は『デートDV防止セミナープロジェクト』のスタッフとして県内を中心に各学校や地域、団体等において多数講演会講師を務めるなど、ご活躍されています。

講演の中で、2年生の先生方から寸劇の披露がありました。男子2人が話しています。一人の男子が、自分の彼女のスマホの男友だちの連絡先をすべて消した、と得意げに話しています。

続いて女子2人の話。連絡先を消されて悲しい、と言っています。迫真の演技に、生徒はとても喜んでいました。

学年代表生徒による始めのあいさつも、終わりのお礼のことばもとても立派でした。

男女の適切な関係には『尊重、共感、自己決定の3つが大切』で、それによって『安心』が生まれるのだそうです。これから中学校、高校、その先と進んでいく中で、同じような場面に遭遇するかもしれません。その時に今回のお話を思い出し、適切に対応できるようになってほしいと願っています。

たくさんの保護者の皆さまにもおいでいただきました。ありがとうございました。

#2年生