来年度の生徒会役員を選ぶ、生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。 生徒会長候補に2人、女子、男子それぞれの副会長に1名ずつ、書記局長に1名が立候補しました。それぞれ限られた時間の中で、堂々と …
来年度のリーダーを選出する、生徒会役員選挙の運動が始まりました。 登校する生徒たちに呼び掛ける、候補者の皆さんの元気な声が聞こえてきます。 10月7日の立会演説会に向けて、どの候補者もがん …
1・2学年合同で、生徒朝会を行いました。 2学年委員の皆さんが司会進行をしてくれました。 今回は生徒会3役の皆さんから、昨年立候補した時の思い、どのような気持ちで生徒会活動に取り組んできたか …
内野中学校、いじめ見逃しゼロスクール運動の一環として、生徒会本部がポスターを作成しました。 廊下の掲示板に貼り出しました。 いじめの本質について、またつらい思いをしている仲間 …
生徒玄関前であいさつ運動がスタートしました。 生徒会本部の企画として行っています。 朝から夏の日差しの中、元気で、さわやかなあいさつが響き渡っていました。本部役員の皆さん、ありがとうござ …
第1回生徒総会が行われました。 始めに全員で生徒会歌を歌いました。 議長選出です。最後まで堂々と立派な議事進行でした。 生徒会本部、各専門委員長、各部部長が、今年度の活動計画の報告 …
月に1回の生徒朝会が行われました。 まずは生徒会歌の披露です。1年生は一生懸命に覚えようとしていました。 今回は「生徒会」の説明です。 生徒会が何のためにあるのか、本部役員から確認し …
飛翔祭の趣旨ややり方の説明と、各クラスの連合所属カラー決めがありました。 初めにスローガンの発表がありました『Share with all ~みんなが~主人公な飛翔祭~』という素敵なスローガンになりました。 …
新入生歓迎会が行われました。 生徒会代表生徒のあいさつから始まりました。今まで生徒会本部の生徒が一生懸命準備を進めてくれました。 手作りのくす玉が新入生を出迎えてくれました。 生徒 …
月別アーカイブ ≫