学校行事のアーカイブ

2025.10.10

前期終業式(10月10日)

前期6か月間を締めくくる終業式が行われました。 始めに関東合唱コンクールに出場した合唱部の表彰が行われました。関東大会の大舞台で立派な合唱を披露してきました。 続いて新潟市英語発表会で披 …

2025.10.10

合唱強調週間(10月9日)

合唱強調週間が始まりました。 10月28日(火)にりゅーとぴあで行われる『輝瞳祭』に向けて、各クラスが選んだ曲を練習しています。 音楽の授業に加えて、昼休みと放課後に練習しています。 ソプラ …

2025.10.10

生徒会選挙立会演説会(10月8日)

来年度の生徒会役員を選ぶ、生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。 生徒会長候補に2人、女子、男子それぞれの副会長に1名ずつ、書記局長に1名が立候補しました。それぞれ限られた時間の中で、堂々と …

2025.10.02

生徒会役員選挙(10月1日)

来年度のリーダーを選出する、生徒会役員選挙の運動が始まりました。 登校する生徒たちに呼び掛ける、候補者の皆さんの元気な声が聞こえてきます。 10月7日の立会演説会に向けて、どの候補者もがん …

2025.09.24

新潟市新人大会激励会(9月22日)

9月29日(月)、30日(火)に行われる新潟市新人大会の激励会を行いました。 吹奏楽部の堂々とした演奏で始まりました。 選手入場です。 代表生徒が、新人戦に向けての決意を発表しました。 …

2025.09.12

情報モラル講演会(9月12日)

全校生徒を対象に、情報モラル講演会を行いました。 新潟市教育委員会学校支援課から、佐藤文俊指導主事を講師にお迎えし、お話をお聞きしました。 応援委員長が整列の指示を出してくれました。 …

2025.09.04

思春期健康講演会(2年生)(9月3日)

2年生を対象に、思春期健康講演会を行いました。 今回はNPO法人『女のスペース・にいがた』の小池恵智子様を講師に『デートDV防止セミナー~いい関係って~』という講演題でお話をいただきました。 小池 …

2025.09.02

幼小中合同研修会(9月1日)

内野中学校区の幼稚園、小学校、中学校職員対象の合同研修会を行いました。 始めに幼稚園・小学校の先生方から授業を参観していただきました。 生徒たちは緊張しながらも、一生懸命話し合い活動に取 …

2025.07.01

新潟大学での校外学習(6月27日)

新潟大学に校外学習でお邪魔しました。3年生はキャリア教育の一環として、新潟大学でワークショップを受講しました。 3年生は少し緊張した面持ちで出発しました。 当校は新潟大学と近くに位置しているた …

2025.06.26

総合集中活動(防災・減災教育講座)(1・3年生)(6月25日)

内野中学校の総合的な学習の時間の一環として、総合集中活動を行いました。 3日間にわたって、1・3年生は防災・減災教育とキャリア教育、2年生は職場体験学習を行います。 1・3年生は体育館で新潟大学工 …

123・・・4