Twitter Facebook
2025.01.16

郷土料理

1月16日(木)の給食は新潟県の郷土料理でした。のっぺい汁は「のっぺ」と呼ばれる場合もありお正月やお祝いの席には欠かせない料理です。のっぺい汁に使う食材や切り方は、その地域や家庭によって様々です。のっぺい汁の他に、焼いた鮭を甘辛いタレに漬け込んだ「鮭の焼き漬け」、塩漬けした体菜を使った「煮菜」がでました。郷土料理はその地域の産物や風土から作られたもので昔の人の知恵もぎゅっと詰まっています。

#今日の月潟小