今日の月潟小のアーカイブ

2023.09.01

学習参観と引渡し訓練

 夏休みが明けて5日目ですが、学習参観を行いました。合わせて、夏休みの自由課題の展示も行っています。来校していただいた方々が、授業も作品もじっくり見ていただいている様子が、学校中に見られうれしいです …

2023.08.31

2年生 水のかさ

 2年生の算数で、夏休み明け最初の単元は「水のかさ」です。今日はリットルについて学びました。2Lペットボトルをリットルますにうつすと、ぴったり2杯分。「ぴったり2Lだ!」とうれしそうな様子でした。今後は、 …

2023.08.30

あさがお ありがとう

夏の間、家に持ち帰って大切に育てたあさがおにたくさんの種がつきました。 1日しか開くことのないあさがおの花の姿を留めておきたいとあさがおの花で 「こすりだし」をしたり「花の色水」をつくったりして …

2023.08.30

大事に使ってね

暑い毎日が続いていますが、今日の給食もおかわりの手がたくさん上がりとてもよく食べていました。夏休み明けから「ごはんしゃもじ」と「はし」が新しくなり、子どもたちもすぐに気がついたようです。大事に使って …

2023.08.29

給食再開!

今日から給食が再開されました。 まだまだ暑い日が続きそうです。 モリモリ食べて暑い日を乗り越えていきましょう!

2023.08.28

夏休み明け全校朝会

今日は、夏休み明け最初の登校日でした。 夏休み中は、みなさんから幸い大きな怪我や事故の報告もなく、また元気に会えて嬉しいです。 9月の生活のめあては、「落ち着いて学習しよう」です。もの・時間・人 …

2023.07.21

壮行会を行いました‼︎

今日は、夏休み前最後の登校日でした。全校朝会で、夏休み中の過ごし方について校長先生から話がありました。事故や事件に巻き込まれることなく、充実した夏休みを送って欲しいと思います。さて、来週行われる高学 …

2023.07.20

セレクトデザート

 昨日は19日、食育の日でした。給食の時間に、栄養教諭から夏野菜についての講話がありました。クイズ形式で子どもたちは興味をもって聞いていました。  今日は夏休み前、給食最終日でした。夏野菜がたくさ …

2023.07.19

3・4年生 水泳授業

 3年生と4年生は水泳授業がありました。これが今年度、月潟小で最後の水泳授業でした。  朝は雨が降っていたのでプールに入れるか心配していましたが、無事に入ることができました。  子どもたちは、「 …

2023.07.19

夏野菜を食べよう

7月19日(水)は夏野菜をたっぷり使った給食でした。給食時間では「夏野菜クイズで盛り上がりました。クイズの中のひとつで、ピーマンの苦味を抑える切り方はどれでしょう?というものがありました。正解は「縦に …

1・・・5354555657・・・64