今日の月潟小のアーカイブ

2023.11.06

秋の読書旬間

 月潟小学校では、今日から「秋の読書旬間」が始まりました。17日までの間、いつも以上に本に親しんでほしいと思います。そのために、図書委員会の皆さんが読書旬間を盛り上げる企画を考え、ポスターとスタンプカ …

2023.11.02

緊急地震速報訓練をしました!

緊急地震速報が10:00に鳴りました。 児童は、素早く机の下に入り、机の脚を抑えて身を守りました。 学校では、「まず低く、頭を守り、動かない」と指導しています 通知音が止んだ後、余震に備えて身の回 …

2023.11.01

11月が始まりました

 今日から11月です。全校朝会では、校長先生からチームワークのお話がありました。  そして今日は、ダンスクラブのみなさんの発表がありました。手拍子で大変盛り上がる発表でした。  みんなで協力して、 …

2023.10.31

体験型安全教室(1年生)がありました

1年生を対象に、防犯に関する体験型安全教室が実施されました。 南区交通安全協会の指導員の方や、地域のボランティアの方々からご協力いただき、外で不審者に声をかけられてしまった時に、どのように身の安全 …

2023.10.30

2年生 まちたんけん

 2年生が、まちたんけんに行ってきました。6人グループを作って、月潟の商店街や様々な施設の中から3つの場所を回ってきました。かぼちゃ電車の中、パトカーのサイレンの仕組みなど、普段はなかなか見られないと …

2023.10.27

5年生が頑張りました!

水曜日に就学時検診が行われました。 来年度の1年生を5年生が丁寧に案内をしたり、お世話をしたりました。 5年生のとても頼もしい姿を見ることができました。

2023.10.25

3年生 社会オンライン授業

 社会「工場で働く人」の学習で、オンライン授業を受けました。テーマは「牛乳ができるまで」で、実物大の乳牛の絵がついたタペストリーを教室に飾り、よい雰囲気の中でがくしゅうしました。  牛乳工場では、 …

2023.10.25

「ごぼう」が主役です

 10月25日は、本「菜の花食堂のささやかな事件簿」とのコラボ給食でした。給食では6つの短編集の中から「ゴボウは主張する」に出てくる「ごぼう」を使った「ぶた肉の柳川風」と「ごぼうチップス」が出ました。「 …

2023.10.24

おそうじ名人!!

 今日はそうじの日です。縦割り班で、週に2回、各教室を清掃しています。  後期から、1年生も加わりました。そうじのコツを優しく教える上級生たち!大変立派です!

2023.10.21

月潟小学校文化祭 

 本日は、文化祭でした。 午前中は、鑑賞集会、全校の作品鑑賞、学年毎の体験教室を行いました。 友達の様々な表現を見て、「いいね」「すごいね」と楽しみました。 1年生の体験教室では、昔の遊びを …

1・・・4647484950・・・63