多くの児童が、作品バックを嬉しそうに持って玄関に出て来ました。 バックの中には、絵だけでなく書写の作品、家庭科の作品などが入っていました。 今年度の学習の成果で、自慢の作品ばかりです。 家庭に …
今日は月潟中学校から英語の先生においでいただき、6年生は一足早く中学校の授業を体験していました。 説明や指示がほとんど英語だったのでちょっと難しく感じ、最初は緊張していたようでしたが、楽しい授業に …
昨日の木曜に期末大清掃を行いました。 今年度のクルーズ班による最後の清掃でもありました。 清掃後の振り返りの会の最後に、リーダーシップを取ってくれた 6年生に、感謝の拍手を送りました。 また、昨 …
今日は卒業式予行練習が行われました。 6年生も5年生もとてもよい姿勢で頑張っていました。 最後に歌った校歌も、とても素晴らしい伸びやかな声でした。
昼休み、来年度の委員会メンバーによる顔合わせ会が行われました。まずは、各委員会ごとに集まり、5年生、4年生の順番で自己紹介をしました。次に、新委員長から、どんな活動をする委員会なのかの説明がありま …
5時間目、体育館にて、卒業式練習がありました。5・6年生が揃っての練習は、今日が初めてでした。入退場・門出の言葉など、態度や所作を真剣に行うことを通して、卒業・進級に向けて気持ちを新たにする機会とな …
晴天の今日、休み時間に子どもたちがグラウンドへ飛び出しました!お日様、土の上、気持ちいいよと体全身から伝わってきました!!
今日は、ALT真島先生と外国語授業。5年生は、「Who is your hero?」の会話パフォーマンステスト、6年生は、今まで話せるようになった会話文で「small talk すごろく」をしました。 英語は、様々な文化の人と近 …
今日は、今年度最後の委員会の日で、来年度からの新メンバーで集まりました。 6年生から5年生に、これまでの仕事内容を引き継ぎました。 明日からは、新しいメンバーで委員会活動を進めます。 頼も …
先週の金曜日に行われた6年生を送る会では、1〜5年生が、6年生に向けて様々なかたちで感謝の気持ちをこめた活動をしました。6年生も、1〜5年生に楽しく劇や楽器演奏を見せてくれたのですが、今日はさらに感謝の …
月別アーカイブ ≫