始業式、新任式、入学式を終え、今日は、新年度、月潟小学校の全員がそろいました。そんな月潟小学校の子どもたちを温かく応援するように、下校の頃には、前庭やグラウンドの桜が満開になりました。とても穏やか …
校舎前の桜が咲き始め、穏やかな日差しの今日、新1年生と保護者の皆様をお迎えして入学式を行いました。教室や体育館で、何があるのか興味をもって見たり、どんなお話なのか真剣に聞いたりしている姿が印象的で …
今日は新任式と始業式が行われました。 新任式では、新任の先生方の紹介とお話がありました。新任の先生方、月潟小学校へようこそ! 始業式では、校長先生から、心地よく楽しい学校生活を送るために頑張るこ …
新潟県教育委員会から、教育広報誌「かけはし」63号が公開されました。 次のURLからぜひご覧ください。 https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191169877149.html
あたたかい日差しの中、27名の子どもたちが月潟小学校を卒業しました。 中学生になっても、元気で、楽しく過ごしてほしいと思います。 6年生、卒業おめでとう!! ↑ 5・6年生と続けて担任 …
寒い朝でしたが、全校児童が体育館に集合して後期終業式が行われました。後期または1年を振り返って、2・4・6年生の代表児童から発表がありました。校長先生のお話と春休みの生活についてのお話もありました。 …
多くの児童が、作品バックを嬉しそうに持って玄関に出て来ました。 バックの中には、絵だけでなく書写の作品、家庭科の作品などが入っていました。 今年度の学習の成果で、自慢の作品ばかりです。 家庭に …
今日は月潟中学校から英語の先生においでいただき、6年生は一足早く中学校の授業を体験していました。 説明や指示がほとんど英語だったのでちょっと難しく感じ、最初は緊張していたようでしたが、楽しい授業に …
昨日の木曜に期末大清掃を行いました。 今年度のクルーズ班による最後の清掃でもありました。 清掃後の振り返りの会の最後に、リーダーシップを取ってくれた 6年生に、感謝の拍手を送りました。 また、昨 …
今日は卒業式予行練習が行われました。 6年生も5年生もとてもよい姿勢で頑張っていました。 最後に歌った校歌も、とても素晴らしい伸びやかな声でした。
月別アーカイブ ≫